このページの本文へ
ページの先頭です。

オタフクソース 株式会社

印刷用ページを表示する掲載日2025年2月28日

ソース、酢、たれ、その他調味料開発・製造・販売

 

 

事業所所在地

〒733-8670 広島県広島市西区商工センター7-4-27

電話番号

電話:(082)277-7111 
ファクス:(082)277-3879

本社所在地

〒733-8670 広島県広島市西区商工センター7-4-27

ホームページ  URL

https://www.otafuku.co.jp

 

 

製品・技術

お好みソース(生産量国内ナンバーワン)

自然の恵みで天然の味覚!
野菜・果実の甘未とうま味!
ナンバーワン!!

 製品の写真

“お好みソース”
上:500グラム
下:2.1キログラム
 製品の写真

製品・技術の特徴

たっぷりの野菜と果実に、約20種類の香辛料や酢をブレンドしている。こだわりの原材料として、まろやかな甘さがある「デーツ」(ナツメヤシの実)を使用。FSSC22000(2014年4月取得)

開発のきっかけ

酒・醤油類の小売卸業だったが、昭和13年に醸造酢の製造を開始し、昭和20年の原爆投下により全焼。その後の食文化の洋風化が進む戦後まもない昭和25年頃に手探りでソースづくりに取り組み始めた。
販売のため訪問したお好み焼店の意見・要望を取りいれ試行錯誤し、昭和27年に最初のお好み焼専用ソースを完成させた。

開発・製品化における
苦労と努力

お客様の声から生まれたお好みソースは、現在では多様なニーズにお応えするために、「お好みソース塩分50%オフ」特定原材料8品目不使用で、動物性由来原料・アルコールも不使用の「お好みソース野菜と果実」「1歳からのお好みソース」などバラエティに富んだラインナップとなっている。また、広島から世界へ“okonomiyaki”の食文化を広めるために、マレーシア工場で製造し、ハラール認証を得たお好みソースも発売。より多くの方々に楽しんでいただけるよう、取り組みを行っている。

製品・技術の主な取引先

問屋、量販店、お好み焼店を含む飲食店など

特記事項

ソースの原料などにも使用する酢の醸造は、きれいな空気・温暖な気候・おいしい水という自然環境に恵まれた三原市大和町の工場ですべておこなわれている。

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?