令和7年度 新人看護職員研修事業費補助金事業計画書の提出について
提出期限 令和7年9月16日(火)〆切
令和7年度に、この補助金を申請される場合は、次の書類を電子申請システムにより提出してください。
なお、これらの書類の提出により補助金の交付が決定するものではありません。正式な交付申請手続き(提出様式及び提出期限等)については、別途ご案内いたします。
■交付の条件
病院等(※1)において,新人看護職員(※2)に「新人看護職員研修ガイドライン(H26.3.24厚生労働省医政局看護課長通知)」に沿った研修を実施した場合、研修経費を一部補助します。(ガイドラインについては下部リンクをご確認ください。)
-
※1病院等:病院,診療所,助産所,介護老人保健施設,訪問看護ステーション
※2新人看護職員:免許取得後に初めて就労する保健師,助産師,看護師,准看護師
-
■交付の対象
当事業を実施する病院等の「開設者」が対象です。
-
■参考
-
【補助金の概要】 新人看護職員研修事業費補助金について (PDFファイル)
-
【ガイドラインについて】厚生労働省HP 「新人看護職員研修について」 (関連リンク)
-
提出書類
提 出 書 類 名 様式名 ・新人看護職員研修事業所要額調書 様式1 ・対象経費の支出予定額算出内訳 様式2 ・新人看護職員研修事業事業計画書 様式3 (補助申請者が法人の代表者でない場合)※
・内部規定等または委任状
任意 ※補助申請者は、法人の場合は法人の代表者となりますが、内部規定や委任状により病院長等に補助申請者としての債権者権限が「委任」されている場合は、病院長等が申請者となることが可能です。
様式は、下記のファイルをダウンロードしてください。
【事業計画書様式】 令和7年度 事業計画書等【様式1・2・3一式】 (Excelファイル)
【入力方法】 ダウンロードしたExcelファイルを開き、一番左側の「入力はここからスタート!!」タブ内「所要額調書等入力シート」に必要事項を入力し、様式1~3への入力に進んでください。各様式に、注意事項が記載されていますので、ご確認ください。
-
提出方法
次のURLから電子申請画面を開き、必須項目を入力し、提出書類を添付して提出してください。
今後の手続きの流れについて
交付申請書及び
振替口座通帳の写し提出
令和7年10月ころ
※電子申請システムからご提出いただきます。(期限厳守願います)
※交付申請の段階で、翌年5月に実際に補助金を納入するための振替口座情報を確認するため、「振替口座の通帳の写し(口座名義・口座番号・口座カタカナ等が分かるページ)」を添付していただきます。
実績報告書の提出 令和8年4月10日まで
※電子申請システムからご提出いただきます。(期限厳守願います)
補助金の支払い 令和8年5月ころ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)