広島県看護職員復職支援事業の研修協力施設を募集します
県では,平成20年度から看護職員確保対策の一環として,未就業看護職有資格者を対象に,病院において看護実践研修を実施し,就業を促進することを目的としてこの事業を実施しています。また,平成27年度から訪問看護ステーションでの看護実践研修も開始しました。
事業の実施に当たり,実践研修を受けていただける「研修協力病院」及び「研修協力訪問看護ステーション」を募集します。
事業の趣旨に賛同していただき,登録してくださる場合は,「広島県看護職員復職支援事業登録票」(ダウンロードファイル)に記入の上,次の郵送先に送付してください。また,電子メールでの送付も可能です。
◆事業概要
広島県看護職員復職支援事業(実践研修)実施要領及び広島県看護職員復職支援事業「訪問看護ステーション実践研修」実施要領(ダウンロードファイル)を参照してください。
この事業は,県が公益社団法人広島県看護協会(広島県ナースセンター)に委託して実施しています。
◆登録対象
県内の病院
県内の訪問看護ステーション
◆郵送・問合わせ先
〒730-0803 広島市中区広瀬北町9-2
公益社団法人広島県看護協会(広島県ナースセンター)
電話 (082)293-9786
E-mail n-center@nurse-hiroshima.or.jp
ダウンロード
病院実践研修
・ 広島県看護職員復職支援事業(実践研修)実施要領 (PDFファイル)(83KB)
・ 広島県看護職員復職支援事業登録票(病院用) (PDFファイル)(104KB)
訪問看護ステーション実践研修
・ 広島県看護職員復職支援事業「訪問看護ステーション実践研修」実施要領 (PDFファイル)(163KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)