県は、熊野町において「令和6年度市町初動対応図上訓練支援」を実施しました。
今回の初動対応図上訓練支援では「大規模地震を想定した初動対応図上訓練」として、大規模地震発生時の初動対応について、訓練を行いました。
図上訓練では、大規模地震発生時における来庁者の避難ルートの確認、負傷者対応などの緊急的な安全確保、施設等の安全確認等の要領について、確認しました。
訓練後には、振り返りを行い、訓練での気づきや成果、今後の体制整備や取組などについて検討し、参加者で共有しました。
県は、今後も市町と協力して、大規模地震を想定した初動対応図上訓練支援を実施し、市町の初動対応能力の向上に取り組んで参ります。
実施日
令和7年1月23日(木)
実施場所
熊野町役場
参加者
熊野町職員(約25名)
図上訓練の様子