このページの本文へ
ページの先頭です。

ひろしま地域 感性実装 合同シンポジウム開催のご案内!!

印刷用ページを表示する掲載日2025年9月5日

ひろしま地域 感性実装 合同シンポジウム開催

~地域における感性の取組み大集合~

広島地域では、感性に訴える商品・サービス実現に向けた取り組みがたくさん行われています。本シンポジウムでは、これら取り組みを地域の皆様にご紹介し、知って頂くと共にこれらの取り組みと各企業の連携の機会とし、地域産業の発展に繋げていくことを目指します。

ひろしま地域 感性実装 合同シンポジウム チラシ (PDFファイル)(353KB)

ひろしま地域 感性実装 合同シンポジウム 開催案内 (PDFファイル)(560KB)

シンポジウム

日程
2025年10月31日(金曜日)(13時00分受付開始)​
​シンポジウム 13時30分~17時00分 
情報交換会 17時00分~18時30分​
会場
広島国際会議場 (〒730-0811 広島市中区中島町1-5)
​シンポジウム ダリア1
​情報交換会 コスモス1
内容
■内容・講師:
〇シンポジウム
1.基調講演
”感性デザインによる価値の創造”
(永井 由佳里 氏)
​・北陸先端科学技術大学院大学 理事・副学長 
・日本創造学会会長
・日本学術会議会員
・広島大学デジタルものづくり教育研究センター
スマート空調システム開発プロジェクトアドバイザー ほか
 
2.紹介予定の地域の感性の各取り組み、機関など
・質感色感研究会
・ひろしま自動車産学官連携推進会議 感性専門部会
・広島大学デジタルものづくり教育研究センター スマート空調システム開発プロジェクト
・広島県立総合技術研究所
・ひろしま感性イノベーション推進協議会
・一般社団法人感性実装センター  
 
〇情報交換会 
開催方法 現地開催(オンライン配信は行いません)
定員 100名
申込方法
■申し込みは、下記の参加申込フォームからお願いいたします。

https://questant.jp/q/251031

■所属組織の情報セキュリティ上上記URLにアクセスが不可能な方は
kansei@crirc.or.jpへ以下を記載のメールをお送りください。

・ご氏名
・所属機関名(※個人の方は個人とご記入ください)
・ご所属
・お役職
・勤務先の郵便番号(半角数字,ハイフンなし,例)1234567)
・電話番号(半角数字,半角ハイフンあり,例)123-456-7890)

申込期限
令和7年10月24日(金曜日)
共催

ひろしま自動車産学官連携推進会議 感性専門部会
広島大学デジタルものづくり教育研究センター スマート空調システム開発プロジェクト 
ひろしま感性イノベーション推進協議会

問い合わせ先 シンポジウム実行事務局 kansei@crirc.or.jp

このページに関するお問合せ先

 ひろしま感性イノベーション推進協議会事務局
 〒730-8511 広島市中区基町10-52
 広島県商工労働局 自動車・新産業課内
 電話:082-513-3366 Fax:082-223-2137
 E-mail:syojidou@pref.hiroshima.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ