働くことは,人間の基本的要求であり,人は働くことによって生きがいを感じる。
また,人は働くことによって社会的人間となる。働く体験を通して,将来,健全な社会生活や職業生活を営むのに必要な態度や行動,勤労の習慣や精神,職業上の一般的な知識などを子どもは身につけることになる。
○ 表情を豊かに,自然を愛する心を培い,情緒の安定を図る。
○ 働くことに興味を持ち,それを持続することによって,達成感や収穫の喜びを知る。
○ 心身を鍛錬し,体力や意思力・持続力・忍耐力などを身につける。
○ 責任を持って役割を遂行し,力を合わせて働くことで協働の精神を培う。
○ 継続する力を身につける。
○ 環境美化(本館掃除,寮掃除,地域清掃,施設内除草,その他)
○ 農場作業(農園作業,その他)
○ 園芸(花壇の手入れ,寮周りの花壇の手入れ,その他)
○ 樹木管理(摘果,除草,施肥,その他)