ひろしま就活サポーターにインタビュー~西川物産株式会社 藤嶋 歩夢さん~
ひろしま就活サポーター 藤嶋 歩夢さん
【所属企業】
西川物産株式会社(広島市)
ゴム・ウレタン加工/販売、ゴム成型用金型製造、化粧用スポンジパフ製造をしている会社です。
企業情報はこちら
【主な仕事】
製品を安全かつ効率的に生産するための設備や治具の設計・開発
入社のきっかけを教えて下さい。
大学の先輩から当社の情報を聞き、職種や雰囲気がこれまで勉強した自分を活かせる会社だと思いました。また、フレックスタイム制を導入しているという面でも魅力を感じました。
携わっているお仕事について教えて下さい。
製品を安全かつ効率的に生産するための設備や治具を設計・開発しています。また、取り扱い製品の品質を確かめるために、評価試験も行っています。
広島就職を選んだ理由について教えて下さい。
広島は都市と自然のバランスが良く、住みやすい街で、家族や友達とのつながりを大事にしたいと思い広島就職を選びました。
大学での専攻や今の仕事に活かせていることは何ですか?
大学では機械系の科目を専攻していました。今の仕事では設備や治具を設計し作製しています。大学で学んだ製図法や3DCADの知識が仕事に活かせています。
また、Excelなどの操作能力は技術資料の作成に役立っていると感じます。
【入社前】企業選びの軸はありましたか?
業種や職種などの条件を狭めず、気になる企業には積極的に説明会などに参加していました。
広島県で働くことを決めていたので、県内の企業を中心に企業研究をしていまいた。
【入社前】学生の時に力を入れたことは何ですか?
アルバイトに力を入れていました。飲食店の配達のアルバイトをしており、笑顔での挨拶や丁寧な言葉遣いを意識していました。
【入社後】働く上で大切にしていることはありますか?
コミュニケーションをたくさん取ることです。普段から会話することで、自分がわからないことや困っている時に相談しやすくなります。
【入社後】どんな時にやりがいを感じたり、働いてよかったと思いますか?
新しい設備や治具が完成し、量産化された時にやりがいを感じます。実際に作業される方の作業性を考慮することを意識しています。
会社ではどのような人が活躍していますか?
継続的に学ぶ意識を持っている人、また自分の考えを適切に表現できる人だと思います。さらに、周りへの気配りを大切にしている人です。
ひろしま暮らしの魅力を教えて下さい。
自然と都市のバランスが良く、少し郊外に行けば、海や山などで楽しめることができます。また、スポーツも盛んで、スタジアムでも楽しめることができます。
休日はどのように過ごしていますか?
休日は、サッカー観戦をしています。友達と観戦しに行ったり、会社の同僚と行くこともあります。
広島で働くこと・暮らすことをおすすめするポイントを教えて下さい。
広島には、都会と少し離れれば田舎があり、遊ぶ場所も多く、暮らしと遊びのバランスが良いところがおすすめです。
学生のみなさんにメッセージをお願いします!
たくさんの業種、職種など多くの企業について調べて説明会などで話を聞いてみてください。様々な企業を知ることで自分に合った働き方が見えてきます。また、友人との時間や勉強の時間を大切にして、たくさん楽しんでください!
(インタビュー記事・会社概要・プロフィールは2025年8月時点)