ひろしま就活サポーターにインタビュー~株式会社ミクセル Hさん~

ひろしま就活サポーター Hさん

ミクセルHさん

【所属企業】
株式会社ミクセル(広島市)
研究資材の取り扱い・介護福祉施設の運営​をしている会社です。
企業情報はこちら
【主な仕事】
営業アシスタント

入社のきっかけを教えて下さい。

病気や怪我で困っている人のお役に立ちたいという想いが強くあり、この会社であれば、自分の強みを活かしつつ社会に貢献できると感じたからです。また、当社の理念にとても共感したことも理由の一つです。

携わっているお仕事について教えて下さい。

営業アシスタントとして、納品業務やお客様へのヒアリングや提案活動を行っています。また、営業昇格に向けて日々の勉強会や研修、ロープレに積極的に取り組んでいます。

広島就職を選んだ理由について教えて下さい。

生まれ育ったこの広島に貢献したいという想いと、家族や友人が近くにいるという環境が自分にあっていると感じたためです。

大学での専攻や今の仕事に活かせていることは何ですか?

大学では国際系の学部を専攻していました。
外国の文化や価値観に触れることが多く、異なることへの理解や興味関心を身に着けることができました。これにより、自分の仕事の幅や挑戦の機会を広げることができていると実感しています。

【入社前】企業選びの軸はありましたか?

就職活動期は数多くの説明会に対面で参加し、その会社を肌感覚で感じ合っていると思った企業の選考に進んでいました。
軸としては、広島勤務の転勤がない営業職で探していました。また、医療や研究の観点から人々に貢献できる企業を第一優先として就職活動を進めていました。

【入社前】学生の時に力を入れたことは何ですか?

外国に触れる機会を多く作るようにしていました。私の出身大学では、留学生を多く受け入れており、留学生とグループワークをする講義や、アメリカの姉妹校の学生とオンラインでコミュニケーションを取ることのできる講義などを積極的に取っていました。

【入社後】働く上で大切にしていることはありますか?

お客様の研究がストップすることがないよう常に心がけています。
また、より多くの成功体験を得るために挑戦の機会があれば、積極的に取り組むようにしています。

【入社後】どんな時にやりがいを感じたり、働いてよかったと思いますか?

成功体験を得る機会を増やすために、積極的に挑戦することを意識しています。
このことが自分のできる仕事量、種類の増加や、自信を持つことに繋がってくると考えています。

会社ではどのような人が活躍していますか?

人間力と仕事力を兼ね備えている人だと思います。これに当てはまる人は、お客様や取引先の方々だけでなく、社内の仲間から見ても魅力的に映っていると思います。

ひろしま暮らしの魅力​を教えて下さい。

市内に出れば多くのお店がある一方、海や山、スポーツ観戦など多くのレジャーが楽しめるのが魅力です。また、家族や友人といった頼れる存在が近くにいることもとても魅力的に感じています。

休日はどのように過ごしていますか?

休日は近所の飲食店を開拓したり、友人と海や川でBBQをしたりサッカーなどのスポーツをしたりしています。

広島で働くこと・暮らすことをおすすめするポイントを教えて下さい。

発展している地域や、自然が豊かな地域があり、カープやサンフレッチェ、ドラゴンフライズなどスポーツが盛んなので休日の過ごし方が退屈しないところがおすすめです。

学生のみなさんにメッセージをお願いします!

就職は人生のゴールではなく誰と・どこで・どう生きたいかを考える人生のスタートです。私にはその答えが広島にあり、一つの後悔もなく前向きに日々の仕事に取り組めています。迷っている人がいるならば、今一度自分を見つめなおし、これからの人生をどのように生きたいのかを考えたうえで、後悔のない選択をしてほしいです。

(インタビュー記事・会社概要・プロフィールは2025年5月時点)