ひろしま就活サポーターにインタビュー~株式会社八天堂 齋藤 聖矢さん~

ひろしま就活サポーター 齋藤 聖矢さん

八天堂 斎藤

【所属企業】
株式会社八天堂(三原市)
​お土産スイーツの製造・販売をしている会社
【主な仕事】
​​新卒・中途採用や内定者・新入社員の育成、研修の企画運営​​
企業情報はこちらから

入社のきっかけを教えて下さい。

大学生時代利用していた就活支援サービスの合同説明会に来ており、過去の自分とこれからの自分を考えたときに、当社が最も後悔しない人生になると感じ、入社しました。

携わっているお仕事について教えて下さい。

人事部の新卒として研修期間ですが、主に新卒・中途採用や内定者・新入社員の育成、研修の企画運営をしていく予定です。現在は接客や製造にも携わっております。

広島就職を選んだ理由について教えて下さい。

広島にこだわっていたわけではなく、八天堂で働きたいと想いを強く持ち進んでいった結果が広島での就職になりました!

大学での専攻や今の仕事に活かせていることは何ですか?

大学では行政学を専攻していました。まだ入社したばかりで、直接的に使うところはまだあまりないですが、社会人としての一般常識や積極性を持って取り組んだ研究等が仕事を進める上で役に立っていると思います。

【入社前】企業選びの軸はありましたか?

私は人生において、関わる人を幸せに前向きにさせたいという夢があるので、「人のために行動する人が多いこと」と「この人たちと一緒に働きたいかどうか」。また、「会社の理念に共感できるかどうか」を軸にしてました。

【入社前】学生の時に力を入れたことは何ですか?

就活支援サービスの中にある教育のサービスに力を入れました。主にリーダーシップの基礎とコミュニケーション能力を高めるために、社会人の方や学生と切磋琢磨しながら、実力アップをすることができました。

【入社後】働く上で大切にしていることはありますか?

「あなたに出会えて良かった」言ってもらえるように、どんなことにも感謝報恩の精神と素直さを持って働くことを意識しています。

【入社後】どんな時にやりがいを感じたり、働いてよかったと思いますか?

責任の大きい業務を任せていただくこともあり、日々学びが多いことです。常に良い緊張感をもって取り組み、いち早く業務になれるためにも接客的に取り組むことを意識しています。

会社ではどのような人が活躍していますか?

人のために行動できる人。素直な人。明るく元気な人。働くことに熱量高く取り組める人が成長、活躍している傾向にあります。

ひろしま暮らしの魅力​を教えて下さい。

市内に出れば東京にも負けないくらい栄えているのと、観光地も多く、海などの綺麗な自然にも触れることができるところが魅力です。私は広島来てから外に出るのが楽しくなりました!

休日はどのように過ごしていますか?

散歩や居酒屋巡り等の美味しいお店探し。あとはカラオケでとにかく歌いまくります!!

広島で働くこと・暮らすことをおすすめするポイントを教えて下さい。

市内に出れば都会が広がり、他では自然を満喫できるところもあり、バランス良く生活しやすいところがおすすめするポイントです。

学生のみなさんにメッセージをお願いします!

まず、学業やアルバイト、遊びには全力を注いでください!その中で少しでも良いので、将来どんな自分に成りたいか、在りたいかという夢を考えてみてください。ただ、夢なんてないと思う人もいると思います。そういう時は逆に、将来成りたくない、在りたくない自分は何なのかを考えてみてください。そうした時、今自分が何をすべきかが見えてくると思います。それを行動に少しでも移せる人間がこれからの就職活動やその後の人生に絶対に役に立ちます。未来を少しでも明るくできるように学生生活、就職活動を頑張ってください!

(インタビュー記事・会社概要・プロフィールは2025年4月時点)