ひろしま就活サポーターにインタビュー~株式会社八天堂 木村 広人さん~
ひろしま就活サポーター 木村 広人さん
【所属企業】
株式会社八天堂(三原市)
お土産スイーツの製造・販売をしている会社
【主な仕事】
人事部として社内のルールや手続きや、くりーむパンの製造やカフェでの接客
企業情報はこちらから
入社のきっかけを教えて下さい。
説明会の時に人に対して熱い思いを語ってもらいました。自身の経験にものすごい当てはまっていて出会ってくれた人を幸せにしたり、よくなってもらいたいという思いがあったから。
携わっているお仕事について教えて下さい。
人事部として社内のルールや手続きを行いつつ、くりーむパンの製造やカフェでの接客と幅広い業務を行っております。
広島就職を選んだ理由について教えて下さい。
特別広島を意識していませんでした。ただ働きたいと思った企業が広島にある企業でした。内定承諾した時も東京か広島かの二択でしたが広島がいいという思いがあったから選びました。
大学での専攻や今の仕事に活かせていることは何ですか?
大学では国際関係学を専攻していました。世界規模で勉強していたので今の仕事と関係ないように見えるところですが何かの物事に対して多方面から考えるように意識しています。
【入社前】企業選びの軸はありましたか?
エージェントを利用していました。キャリアセンターも利用しましたが自分のしっくりくる企業があまりありませんでした。なので先輩の紹介でエージェントを使いました。軸は何よりもちゃんと努力を評価してくれるかどうかを見ていました。あとは社員さんと働きたいと思えるかどうかでした。
【入社前】学生の時に力を入れたことは何ですか?
とにかくいろんな世界を見れるように力を入れました。旅行にもたくさん出かけましたし、大学のいろんなコミュニティにも参加しました。おかげさまで唯一無二の自分だけの経験をしました。
【入社後】働く上で大切にしていることはありますか?
相手の立場に立つということ。明るさ。これらを大切にしています。
【入社後】どんな時にやりがいを感じたり、働いてよかったと思いますか?
常に自分がどのように会社に貢献できるか。なにができるのかと考え続けることを意識しています。そうすることにより、小さな心遣いや社員さんたちの凄さを見つけられるようになりました。
会社ではどのような人が活躍していますか?
素直な人。チャレンジ精神を持っている人。家族や友人、社員のために頑張れる人。
ひろしま暮らしの魅力を教えて下さい。
何よりも人が温かいということ、そして空気がおいしいことだと思います。
休日はどのように過ごしていますか?
新しいことが大好きなので様々な場所に足を運んで自分ので見て、聞いて、体験するようにしています。
広島で働くこと・暮らすことをおすすめするポイントを教えて下さい。
圧倒的に自然が豊かなこと。海に山にとリラックスしやすい環境があります。さらに暮らしに不便がなく市内に出ればなんでも揃うし野球にサッカー、バスケとスポーツまで見れる。仕事だけでなく私生活も充実できる環境が揃っていることがおすすめポイントです。
学生のみなさんにメッセージをお願いします!
学業、アルバイト、遊びに恋愛。学生のうちにしかできないことがいっぱいあります。就職活動もそのうちの一つです。将来の自分が辛い思いをしないように、全身全霊で何事も取り組んでください。どれも本気でやれば必ずいい結果となって返ってきます。後悔のない楽しい人生を送ってください。
(インタビュー記事・会社概要・プロフィールは2025年4月時点)