ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

再生可能エネルギー・防災対策特別委員会審議概要(平成24年7月~平成25年7月)

印刷用ページを表示する掲載日2013年8月8日

平成24年7月2日選任
平成25年7月2日消滅

開会状況等
 平成24年11月26日~27日(現地調査) 平成24年12月3日
平成25年2月8日 平成25年5月15日

平成25年5月15日開会分 

報告事項

1 防災関係主要事業について(危機管理監,農林水産局,土木局)
2 平成24年度「広島県津波浸水想定図」について(危機管理監) 
3 広島県地域防災計画の修正について(危機管理監)
4 再生可能エネルギー関係主要事業について(環境県民局)
5 防災ガイドについて(健康福祉局)

主要な質疑事項

1 メガソーラ発電事業について 
(1) 福富ダムの送電容量不足に関する報道について
(2) 中国電力グループとの今後の進め方及び初期投資額,還元額の変更等の確認について

2 広島県地域防災計画の修正について
(1) 広島県地域防災計画の修正結果の住民説明の時期について
(2) 住民意見の早期反映について(要望)

3 ゲリラ豪雨等の雨量情報の提供について
(1) 河川ごとの雨量データと危険性の判断情報の公開について
(2) 避難行動につながる情報提供の改善について(要望)

4 災害時の要援護者への支援に係る個人情報の取り扱いについて(質疑・要望)

5 再生可能エネルギーに関する教育の普及啓発について 
(1) 県内市町の公の施設における再生可能エネルギー教育の有無について
(2) 普及啓発する場の拡大と施設の整備促進について(質疑・要望)

6 津波浸水時の対応について
(1) 医療・福祉施設の浸水リスクの状況と対策について
(2) 医療機関等の浸水時における機能維持の取り組みについて(要望)
(3) 市町における具体的な避難計画作成の促進について(質疑・要望)

7 災害時の車両の交通規制について(質疑・要望)

8 避難所におけるプライバシーの確保について(要望)

9 土砂災害防止対策に係る砂防堰堤の堆積土砂の撤去について 

平成25年2月8日開会分

報告事項

1 広島県再生可能エネルギー推進検討会報告書について(環境県民局)
2 地域還元型再生可能エネルギー導入事業に関する事業体(有限責任事業組合:LLP)の設立等について(環境県民局)
3 広島県災害時公衆衛生チームの設置について(健康福祉局)

主要な質疑事項

1 広島県再生可能エネルギー推進検討会について
 (1) 小水力発電に関しJAが助言者にとどまっている理由について
 (2) 総合特区と小水力発電の関係について
 (3) 構成メンバーの選定について
 (4) 数値目標の設定状況について
 (5) 小水力発電に数値目標が設定されていない理由について
 (6) 福富ダム及び三川ダムにおける小水力発電の稼動時期について
 (7) 既存小水力発電の設備更新の予定及び支援策について
 (8) 目標設定の必要性について(要望)
 (9) 概略調査55カ所の事業の可能性について
 (10) マイクロ水力発電の活用について(要望)
 (11) 下水汚泥や鶏ふんを利用した発電方法の活用について

2 防災・減災対策に係る道路等インフラ施設の点検基準について

3 省エネルギー対策の取り組み状況と効果について

4 太陽光発電の促進について
 (1) 技術力向上への取り組みについて
 (2) 試験研究機関での取り組みについて
 (3) 技術力を有した職員の育成について

5 民間におけるメガソーラー事業参入について
 (1) 現状の進出企業数について
 (2) 参入しやすい環境整備及び積極的な支援について
 (3) 市町を含めた取り組みについて

平成24年12月3日開会分

報告事項

1 島根県からの原子力災害に係る広域避難受入について(危機管理監)
2 広島県再生可能エネルギー推進検討会の「中間まとめ」について(環境県民局)
3 地域還元型再生可能エネルギー導入の事業化について(環境県民局)

主要な質疑事項

1 メガソーラー発電事業について
 (1) 候補地の提供について
 (2) 施設管理と運営における県の役割について
 (3) 共同事業者の決定方法について
 (4) 維持管理を適正に行うノウハウの有無について
 (5) 具体的な計画の策定について

2 原子力災害への対応に係る今回の避難受け入れと国の方針との整合性について

3 再生可能エネルギーの推進について
 (1) 3分野における最終目標及び数値目標の明確化について
 (2) JAを構成員としない理由について

4 メガソーラー発電事業に係る地元事業者の活用について(要望)

5 中央自動車道の笹子トンネル事故について
 (1) 県内における同様の構造のトンネルの箇所数について
 (2) 安全性の県民への説明について

6 小水力発電の普及について
 (1) 適正な箇所の選定状況について
 (2) 発電に適した県立ダムの調査状況について

7 木質バイオマス発電について
 (1) 事業化への可能性について
 (2) モデル事業の構築及びモデル地区の選定について

8 原子力災害に係る広域避難受け入れについて
 (1) 受け入れ人数の確実性について
 (2) 受け入れ期間及び移動手段について

平成24年11月26日~27日 現地調査の概要

調査日

平成24年11月26日(月曜日)~27日(火曜日)

調査場所

11月26日(月曜日)

新潟県放射線監視センター(柏崎市三和町5-48)

11月27日(火曜日)

国土交通省 北陸地方整備局 千曲川河川事務所(長野市鶴賀字峰村74)
須坂市役所(須坂市大字須坂1528番地の1)

調査事項

新潟県放射線監視センター

 今も続く福島第一原子力発電所事故の影響や監視体制を調査するとともに、オフサイトセンターにおける国、県などの役割、運営状況、また災害発生に備えた避難態勢の整備などについて調査した。

国土交通省 北陸地方整備局 千曲川河川事務所

 今後のエネルギー政策が議論される中、再生可能エネルギーの一つである小水力発電への取り組み状況と、今後さらに普及促進を図っていく上での課題、問題点について調査した。

須坂市役所

 「地域新エネルギービジョン」に基づき実施している総合的な新エネルギーの取組み状況と、信州大学と共同で開発している小水力発電の実用化に向けた取り組みやエネルギーの地産地消を実現するための体制整備、地域住民との連携などについて調査した。

平成24年9月14日開会分

報告事項

1 防災関係主要事業について(危機管理監,農林水産局,土木局)
2 南海トラフの巨大地震による津波高,浸水域等(第二次報告)及び被害想定(第一次報告)について(危機管理監)
3 東日本大震災を踏まえた地域防災計画の見直しについて(危機管理監)
4 環境観光モデル都市づくり推進特区の取組状況について(総務局)
5 広島県における再生可能エネルギーの普及拡大について(環境県民局)
6 住宅用太陽光発電基金事業の検討結果について(環境県民局)

主要な質疑事項

1 南海トラフの巨大地震による被害想定等について
 (1) 被害想定に係る報告数値の現在工事中施設への反映について
 (2) 公共土木施設に係る安全性の県民への周知について(要望)
 (3) 公共土木施設の設計見直しについて
 (4) 消防団員不足への対応について
 (5) 高年齢化する消防団への対応について
 (6) 県内の原発依存度などを参考にした再生可能エネルギー政策の目標設定について
 (7) 基金事業にかわる施策について(要望)

2 再生可能エネルギーの普及拡大について
 (1) 潜在的設置件数と目標件数の関係について
 (2) 県の補助金による設置促進策について
 (3) 再生可能エネルギーの資料館設置について(要望)
 (4) 小水力発電の箇所数及び課題について
 (5) 小水力発電の普及促進について(要望)

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開