ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

文教委員会審議概要(平成23年5月~平成24年6月)

印刷用ページを表示する掲載日2012年7月11日

平成23年5月19日選任
平成24年7月2日任期満了

開会状況等
平成23年4月以前 平成23年5月26日 平成23年6月23日 平成23年7月1日
平成23年7月19日 平成23年8月19日 平成23年9月12日~13日(県内調査) 平成23年9月16日
平成23年9月30日 平成23年10月19日 平成23年10月25日~27日(県外調査) 平成23年11月18日
平成23年12月6日 平成23年12月15日 平成24年1月19日 平成24年2月17日
平成24年3月5日 平成24年3月6日 平成24年4月19日 平成24年5月18日
平成24年6月20日 平成24年6月28日

平成24年6月28日開会分

付託議案及び審査結果

付託された議案は,補正予算1件,その他議決案件1件
県第66号議案 平成24年度広島県一般会計補正予算(第1号)中所管事項外1件
 原案可決並びに承認(全会一致)

報告事項

1 平成23年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について(教育委員会)
2 平成24年度「大学連携による情報発信」の実施状況について(環境県民局)

主要な質疑事項

1 鯉城会館への県立広島大学サテライトキャンパスの設置について
 (1) 設置の経緯と目的及び事業内容等について
 (2) 広島市中心部へのサテライトキャンパス設置状況及び県内の全大学の共用とすることの効果について
 (3) 県内の大学や学生及び社会人等のニーズについて
 (4) 成果の指標と収支見込みについて
 (5) 県立広島大学が共用サテライトキャンパスを設置する理由について
 (6) 大学連携の推進により県内大学の魅力の向上を図り,県内大学への入学者の増加につなげることについて(要望)
2 県立学校海外交流推進事業について
 (1) 海外の学校との姉妹校提携の進捗状況について
 (2) 海外から訪問団を受け入れた場合の経費負担状況について
 (3) 海外からの訪問団の受け入れに要する経費に係る県の支援について(質疑・要望)
3 広島県総合グランド野球場について
 (1) 野球場の現状に対する所見について
 (2) 西部の拠点施設としての今後の野球場整備について
4 平成25年度広島県・広島市公立学校教員採用試験について
 (1) 改善を指摘した事項の対応状況について
 (2) 志願者がいなかった教科の改善方策について
 (3) 専門外の教科を担当した場合でも意欲を持って教えられる教員の配置について(意見)
5 35人学級編制について
 (1) 実施の経緯について
 (2) 1学級を35人とする理由について
 (3) 35人学級の効果の検証について
 (4) 文部科学省からの指導の状況について
 (5) 各方面からの要望の状況について
 (6) 35人学級編制の目的について
 (7) 教育の諸課題を教員増により解決しようとしていることについて(意見)
 (8) 教員の資質・指導力の向上による教育改革の推進について
 (9) 制度の問題点等の改善に係る国への要望について(要望)
6 高等学校における日本史の必修化について
 (1) 実施に向けた方向性について
 (2) 県教育委員会が取り組みの姿勢を示すことについて
 (3) グローバル人材の育成における日本史履修の重要性について(意見)
 (4) 本県において必修にできない理由について
 (5) 日本史を必修化するための検討について(質疑・要望)
7 県立高等学校の今後のあり方について
 (1) 現状と課題に対する認識について
 (2) 近年の教育改革の取り組みに停滞感があることについて
 (3) チャレンジ精神を持った県立高等学校のあり方の検討について
8 「ザマナイ~時代よ~」(旧ソ連の核実験をとめたカザフスタンの歌)コンサートに対して県教育委員会が後援していないことについて
9 地域に貢献する学校教育の重要性について(意見)
10 体力づくりを重視することについて(意見)
11 児童生徒に自主性・自律性を身につけさせることの重要性について(意見)
12 教員の自主性・自律性の発揮について(意見)

平成24年6月20日開会分

報告事項

1 平成24年広島県議会6月定例会提案見込事項等(教育委員会)
2 平成24年広島県議会6月定例会提案見込事項(環境県民局)
3 平成24年度広島県公立高等学校入学者選抜一般学力検査の結果(教育委員会)

主要な質疑事項

1 県立学校施設の耐震化対策について
 (1) 平成24年4月現在の耐震化率について
 (2) 今年度予算の確実な執行と年度末の耐震化率の見込みについて
 (3) 平成27年度末までに100%完了するための予算確保と事業の確実な実施について(要望)
2 市町立小中学校施設の耐震化対策について
 (1) 平成27年度末までの完了方針を決めていない市町について
 (2) 昨年度の市町に対する働きかけの課題と今年度の取り組み方針について
 (3) 平成27年度末までに完了するための市町に対する強い働きかけについて(要望)
3 私立学校施設の耐震化対策について
 (1) 最新の耐震化率の状況と今年度の工事の実施予定について
 (2) 早期に対策を行うための県からの働きかけについて(要望)
4 教員の負担軽減について
 (1) 業務改善プロジェクトチームの昨年度の成果について
 (2) 残された課題と今後の取り組みについて
 (3) 教員の負担軽減の徹底について(要望)
5 臨時的任用教職員等の特別選考について
 (1) 1次試験の免除による公平性及び資質の確保について
 (2) 1次試験の重要性について(意見)
6 財団法人広島県教育職員互助組合の役員への外部人材の登用について(意見)
7 地域に貢献できる人材の育成について(意見)
8 実習助手制度の改善について
 (1) 実習助手の職務内容について
 (2) 実習助手を実習教諭と呼ぶ理由について
 (3) 実習助手と主任実習助手の違いについて
 (4) 高度な知識または経験が必要な業務について
 (5) 本採用の職員のほぼ全員が主任実習助手に昇任していることについて
 (6) 普通科のみの高校に実習助手を置く理由について
 (7) 教諭の資質向上による実習助手業務への対応について
 (8) 主任実習助手制度の問題点の認識と今後の対応について
 (9) 鳥取県における改善と同様の対応について
9 栄養教諭について
 (1) 栄養教諭が行う授業時間数について
 (2) 単独での授業実施について
 (3) 栄養教諭制度の問題点について
 (4) 一部の学校にしか配置できない問題点について
 (5) 国に対して制度改善を提案することについて
 (6) 教職員の適切な身分の取り扱いについて(要望) 

平成24年5月18日開会分

報告事項

1 平成25年度施策に関する提案(教育委員会,環境県民局)
2 平成25年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験について(教育委員会)
3 平成25年度に使用する教科用図書の採択基本方針について(教育委員会)
4 平成25年度広島県立高等学校等入学者選抜の基本方針について(教育委員会)
5 平成23年度「心の元気を育てる地域支援事業」の成果及び平成24年度推進地域について(教育委員会)

主要な質疑事項

1 平成25年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験について
 (1) 臨時的任用等教職経験者を対象とした特別選考の対象者数と採用予定数について
 (2) 優秀な人材の県内定着と確保について(要望)
2 平成25年度施策に関する提案について
 (1) 教職員の人事権移譲に係る国,県,市町の現在の動向について
 (2) 中核市への人事権移譲の慎重な対応について(意見)
 (3) 県と政令指定都市との人事権のあり方に係る所見について
 (4) 教職員人事権の県への一元化について(意見)
3 地震だけでなく,その他の災害への対応も含めた防災対策の推進について(意見)
4 就職指導と直結した教員採用について(意見)

平成24年4月19日開会分

報告事項

1 広島県における今後の高等学校教育の在り方を検討する協議会の設置について(教育委員会)
2 平成23年度高等学校学力向上対策事業の状況及び平成24年度高等学校学力向上対策事業について(教育委員会)
3 平成23年度広島県高等学校共通学力テストの結果について(教育委員会)
4 高校生の就職をめぐる状況について(教育委員会)
5 県立広島大学の平成24年度の年度計画について(環境県民局)
6 県立広島大学の平成23年度卒業者の就職状況について(環境県民局)

主要な質疑事項

1 広島県における今後の高等学校教育の在り方を検討する協議会の委員の人選について
 (1) 基本的な考え方について
 (2) 委員の構成に対する見解について
 (3) 十分な議論を尽くした答申の取りまとめについて(要望)
2 県立広島大学の次期中期計画の策定について
 (1) これまでの取り組みの検証及び次期中期計画への反映について
 (2) 地域のニーズ等を踏まえた今後の広島県を担う人材の輩出について(要望)
3 高校入学時における県外への人材流出の防止等について
 (1) 高校入学時における人材の県外への流出及び県内への流入状況について
 (2) 他県からの生徒受け入れに係る取り組みについて
 (3) 他県から生徒を受け入れるための寮やスクールバスの整備について(質疑・要望)
4 高等学校におけるグローバル人材の育成について
5 県立広島大学における秋入学の検討状況について
6 災害対応を踏まえた人事異動について
 (1) 校長または教頭が災害時に緊急対応できるような人事異動における配慮について
 (2) 校長または教頭の遠距離通勤の解消について(意見)
7 高等学校における県内の産業を担う人材や地域に貢献する人材の育成について(意見・要望)
8 高等学校における日本史の必修化について
 (1) 教育委員会における検討状況について
 (2) 「人づくり」を推進する観点からの日本史の必修化について

平成24年3月6日開会分

付託議案及び審査結果

付託された議案は,補正予算2件,条例案1件
県第51号議案 広島県立高等学校等設置条例の一部を改正する条例案外2件
 原案可決(全会一致)

報告事項

1 平成24年広島県議会2月定例会追加提案事項(教育委員会,環境県民局)

主要な質疑事項

1 広島県立高等学校等設置条例の一部を改正する条例案について
 (1) 今後の高等学校の適正配置の検討について
 (2) 学区に係る米国の事例と大阪府の事例を参考とすることについて(意見)
2 平成23年度一般会計補正予算について
 (1) 県債を減額することについて
 (2) 退職手当額の見込みについて
3 公立小中学校等の学校施設の耐震化について
 (1) 現在の市町の取り組み状況について
 (2) 対応が未決定の市町に対する取り組みについて
 (3) 公立学校や私立学校における耐震化対策の推進について(要望)
4 農業科の高等学校の活性化について
 (1) 卒業後に農業関係の進路を選択する生徒の割合について
 (2) 他の専門学科との比較について
 (3) 農林水産局及び農業関係機関との連携について
 (4) 農業関係の進路拡大に向けた取り組みと農業教育の充実について(質疑・要望)
5 卒業式における国旗掲揚・国歌斉唱の実施状況について
 (1) 実施率の判断基準について
 (2) 高等学校の国歌の歌声が小中学校よりも小さいことに対する見解について
 (3) 高等学校に対する国歌斉唱の指導の徹底について
6 教育水準の確保と独創性を阻害しない複眼的な視点をもった取り組みについて(意見)
7 県立学校廃校後の跡地利用について
 (1) 考え方と実例について
 (2) 利用状況と未利用地の方針について

平成24年3月5日開会分

議長からの調査依頼事項(平成24年度当初予算)及び審査結果

県第1号議案 平成24年度広島県一般会計予算中文教委員会所管分外1件
 原案賛成(全会一致)

主要な質疑事項

1 県総合グランド野球場の改修費について
2 栄養教諭について
 (1) 増員を24名とする理由とその配置方針について
 (2) 食育の推進に係る県の指導指針について
 (3) 今後の配置計画について
 (4) 配置拡大について(要望)
 (5) 教育委員会予算に占める人件費の割合について
 (6) 県全体の人件費に占める教育委員会人件費の割合について
 (7) 栄養士が行う食育の指導について
 (8) 栄養士の指導内容と差がないのに栄養教諭の配置拡大をする理由について
 (9) 栄養教諭の年間授業時間数について
 (10) 栄養教諭の配置基準について
 (11) 550人以上の学校にしか栄養教諭が配置できない問題について
 (12) 栄養教諭がいない学校での食育の指導について
 (13) 食育推進リーダーによって十分指導ができることについて
 (14) 栄養士を栄養教諭にした場合の給与増額分について
 (15) 教職員組合の強い都道府県に栄養教諭が多いことの見解について
 (16) 藤田知事から湯崎知事にかわってから増員されたことについて
 (17) 栄養教諭の配置の有無で成果に差がない現状における増員の必要性について
 (18) 食育関係の事業予算がないことについて
 (19) 人件費を抑制して事業費をふやすことについて(質疑・要望)
3 高等学校における進路指導対策費について
 (1) 就職支援専門員について
 (2) 就職支援専門員と進路指導主事との関係について
 (3) 就職支援専門員の配置期間について
 (4) 高校生の就職内定率と求人倍率との関係について
 (5) 高校生の広島大学への進路指導について(質疑・要望)
4 「ひろしま平和発信コンサート」への学校の関与について
5 グローバル人材の育成について
 (1) 異文化交流体験空間創出事業の他校への普及について
 (2) 県立学校海外交流推進事業の具体の内容について
 (3) 日本の文化を教えることを重視することについて(質疑・要望)
6 広島県を支える人材の育成について
 (1) グローバル人材の育成との関係について
 (2) 育成方針について
 (3) 新たな発想ができる人材の育成について(意見)
7 食育について
 (1) 食育の重要性・充実について(意見)
 (2) 食育における日本文化の指導について(意見)

平成24年2月17日開会分

報告事項

1 平成24年広島県議会2月定例会提案見込事項(教育委員会,環境県民局)
2 平成23年度「心の元気を育てる地域支援事業」の取組状況について(教育委員会)

主要な質疑事項

1 高等学校卒業者の就職支援について
 (1) 現状に対する所見及び今後の取り組みについて
 (2) 就職未内定者ゼロに向けた取り組みについて(要望)
 (3) 県内企業等の跡継ぎの育成について(意見)
2 児童虐待の防止について
 (1) 学校での対応状況について
 (2) 児童虐待を防止するための対応の徹底方法について
 (3) 関係機関への指導・連携による対応の徹底について(要望)
3 行き過ぎた性教育について
 (1) 実態の把握状況について
 (2) 実態調査及び報告について(要望)
4 心の元気を育てる地域支援事業について
 (1) 児童生徒の意識が変化した状況について
 (2) 学校間の成果の格差について
 (3) 児童生徒、保護者及び地域住民の意識の違いに係る分析について
 (4) 教職員の意識の把握について(要望)

平成24年1月19日開会分

報告事項

1 学校間の連携における新たな連携について(教育委員会)
2 平成23年度「基礎・基本」定着状況調査報告書について(教育委員会)
3 平成23年度「みんなで作ろう ひろしま自慢」発表大会について(教育委員会)
4 高校生を対象とした主な事業の進捗状況について(教育委員会)
5 特別支援学校における技能検定の実施について(教育委員会)
6 平成23年度広島県児童生徒の体力・運動能力調査結果について(教育委員会)
7 株式会社サンフレッチェ広島の経営改善について(教育委員会)

主要な質疑事項

1 平成23年度広島県児童生徒の体力・運動能力調査結果について
 (1) 課題のある項目の改善に向けた具体的な取り組みについて
 (2) 全国平均値の大幅な向上の理由について
 (3) 数値を大幅に向上させた都道府県の取り組み事例について
 (4) 本県児童生徒の体力・運動能力向上に向けた取り組みについて(要望)
2 高等学校生徒の卒業式等について
 (1) 卒業式後は生徒と学校に在籍関係がなくなることについて
 (2) 3月1日に一斉に卒業式を実施していることについて
3 県内大学における秋入学の実施の検討について
4 食育の推進について
 (1) 社会教育における取り組み状況について
 (2) 最近の取り組み事例について
 (3) 保護者に対する啓発の重要性について(意見)
 (4) 障害をもつ子供の出生と食生活との関連性について(意見)
 (5) 地産地消の推進に食育が寄与することについて(意見)
 (6) 学校教育と社会教育の双方における食育の積極的な推進について
 (7) 栄養教諭を活用した食育の充実について(要望)

平成23年12月15日開会分

付託議案及び審査結果

付託された議案は,補正予算1件,条例案1件
県第79号議案 平成23年度広島県一般会計補正予算(第3号)中文教委員会所管分外1件
 原案可決(全会一致)

付託請願及び審査結果

23-3 教育予算の増額、教育費の無償化、父母負担軽減、教育条件の改善を求める請願 不採択(賛成者なし)
23-4 教育費負担の公私間格差をなくし、子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願 不採択(賛成者なし)

報告事項

なし

主要な質疑事項

1 市町立学校職員の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例等の一部を改正する条例案について
 (1) 定数内の臨時的任用の教職員に対する給料表改定の影響とその人数について
 (2) 教職員給与費の財源の確保について(要望)
 (3) へき地教育振興法の概要について
 (4) 今回の条例改正の概要について
 (5) 国の基準を「参酌する」の解釈について
 (6) 条例改正後のへき地校指定の見込みについて
 (7) 県で定める基準の内容について
 (8) 県の実情に応じた基準の設定について
2 小中学校の旅費予算について
 (1) 現状について
 (2) 予算が不足している現状把握について
 (3) 旅費の執行残が出る理由等について
 (4) 旅費予算の効果的な執行と予算の確保について(要望)
 (5) 旅費予算の編成事務の改善と財政当局との折衝について(意見)
3 私立学校施設の耐震化対策について
 (1) 県内の私立学校の耐震化の現状について
 (2) 私立学校に対する耐震化対策の補助制度について
 (3) 避難所に指定されている私立学校数について
 (4) 耐震化対策の課題と今後の取り組みについて
 (5) 私立学校の早急な耐震化対策の完了について(要望)
4 ベネッセ教育研究開発センターの調査結果について
 (1) 国・公・私立別に分析していることについて
 (2) 中学校の新学習指導要領の実施にあたり、公立学校教員は私立学校教員よりも多忙化に不安を感じている割合が非常に高いことに対する所見について
 (3) これまでの標準授業時間数の推移について
 (4) 過去の授業時間数よりも少ないのに教員が不安に感じていることに対する所見について
 (5) 教育委員会が学校に提出を求める報告書の状況について
 (6) 教員に対する新学習指導要領の趣旨の徹底について
 (7) 公立学校教員と私立学校教員の認識の違いに対する対応について
5 高等学校(全日制課程)の卒業式について
 (1) 実施期日について
 (2) 実施期日を決定する権限の所在について
 (3) ほとんどの学校が卒業式を3月1日に実施している理由について
 (4) 卒業式後の生徒の在籍関係について
 (5) 参列者がより多くなるよう日曜日等に卒業式を実施することについて
 (6) 実情に応じた卒業式の実施期日を定めるよう学校を指導することについて
6 栄養教諭の配置について
 (1) 栄養教諭の人数が本県と同規模の京都府と比べて著しく少ない現状の改善について
 (2) 児童生徒の朝食の摂取状況について
 (3) 栄養教諭の配置拡大による食育の推進について

平成23年12月6日開会分

報告事項

1  平成23年広島県議会12月定例会提案見込事項等(教育委員会)
2  県立特別支援学校の再編整備について(教育委員会)

主要な質疑事項

1 教員の多忙化の解消について
 (1) 業務改善プロジェクトの進捗状況について
 (2) 中学校の新学習指導要領の完全実施に伴う教員の多忙化の加速に係る所見について
 (3) 中学校における教員の負担増への対応について
 (4) 業務改善プロジェクトの検討を早急に行い、教員の負担軽減を図ることについて(要望)
2 全国学校給食研究協議大会について
 (1) 実施概要と成果について
 (2) 全国規模の大会等の開催に係る情報提供について(要望)
3 教員にやりがいを感じさせるための学校の自由裁量権の拡大について(質疑・意見)
4 教科書採択について
 (1) 石川県や沖縄県などにおいて教育委員等へ圧力がかかったという報道に対する所見について
 (2) 教科書採択の手続等の検証について
 (3) 公平・公正な教科書採択について(要望)
5 特別支援学校の児童生徒数について
 (1) 全体の児童生徒数が減少しているのに特別支援学校の児童生徒数は増加している理由について
 (2) 障害を持つ児童生徒が全体として増加しているか否かについて
 (3) 妊婦の母体の保護について(意見)

平成23年11月18日開会分

報告事項

1 1学年1~3学級規模の県立高等学校(全日制)における入学状況等の情報の提供について(教育委員会)
2 広島県の私立学校について(環境県民局)

主要な質疑事項

1 栄養教諭の配置等について
 (1) 栄養教諭の活動内容について
 (2) 栄養教諭の配置拡充について(質疑・要望)
2 小中学校の統廃合について
 (1) 市町教育委員会に対する県の指導方針について
 (2) 県教育委員会の責任と所見について
 (3) 教育論からの見解について
 (4) 市町教育委員会の教育委員による議論について
 (5) 市町の取り組みの格差に対する見解について
 (6) 県教育委員会が果たすべき役割について
3 食育の推進について
 (1) 食育の推進に係る本年度の予算額について
 (2) 栄養教諭の授業内容について
 (3) 「地場産物を活用した食育推進事業」への栄養教諭の参画について
 (4) 保護者に対する啓発・指導について
 (5) 他部局との連携について
 (6) 来年度の県独自での予算確保について
 (7) 栄養教諭の配置拡充の慎重な対応について(質疑・意見)
 (8) 保護者に対する社会教育としての取り組みについて(意見)
 (9) 全国高校生対抗「ごはんDE笑顔プロジェクト選手権」における県立油木高等学校の準優勝の取り扱いについて(意見)
 (10) 生徒に学校生活の楽しさを実感させることについて(意見)
4 県立油木高等学校の養蜂,ナマズ養殖の取り組み,観光甲子園でのグランプリ受賞について(意見)
5 県立高等学校の学力向上対策について
 (1) 県教育委員会の現状認識について
 (2) 県立高等学校から医学部への進学状況について
 (3) 今後の一層の取り組みについて

平成23年10月25日~27日 県外調査の概要

調査日

平成23年10月25日(火曜日)~27日(木曜日)

調査場所

10月25日(火曜日)

青森県北津軽郡鶴田町(青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田字早瀬200番地1)

10月26日(水曜日)

青森県教育委員会(青森県青森市新町二丁目3-1)
青森県立青森高等学校(青森県青森市桜川八丁目1-2)
国特別史跡 五稜郭(北海道函館市五稜郭町44-3)

10月27日(木曜日)

北海道函館商業高等学校(北海道函館市昭和一丁目17-1)
北海道函館中部高等学校(北海道函館市時任町11-3)

調査事項

青森県北津軽郡鶴田町

・「朝ごはん運動」の取り組みについて
 鶴田町では,平成16年4月から施行した「朝ごはん条例」に基づき,「朝ごはん運動」を町民総参加により広く積極的に展開しており,条例制定の経緯や学校における取り組み状況等について調査した。

青森県教育委員会

・県立高等学校教育改革第3次実施計画の取り組みについて
 平成20年8月に策定した「県立高等学校教育改革第3次実施計画」に基づき,県立高等学校の再編整備等を推進しており,当該計画の概要とこれまでの取り組み状況,課題及び今後の取り組みについて調査した。

青森県立青森高等学校

・学力向上の取り組み及び校種間連携教育の取り組みについて
 難関大学へ多数の合格実績があり,その学力向上や進路指導の取り組み状況や,平成21年度及び平成22年度において,青森県教育委員会の「学習習慣形成のための校種間連携教育推進事業」の指定校として実施した小・中・高等学校の12年間を見通した系統性・連続性のある学習指導や生徒指導の在り方の研究の取り組み状況等について調査した。

国特別史跡 五稜郭

・文化財の保存と活用及び管理の状況について
 昭和27年に特別史跡に指定された五稜郭跡について,平成22年に完成した箱館奉行所の復元の経緯など,その概要や保存と活用の状況等について調査した。

北海道函館商業高等学校

・地域キャンパス校との連携・協力の取り組みについて
 北海道教育委員会が策定した「新たな高校教育に関する指針」に基づき,地域キャンパス校(福島商業高等学校)・センター校(函館商業高等学校)制度を平成20年度より実施しており,遠隔による授業支援など地域キャンパス校との連携・協力の取り組み状況等について調査した。

北海道函館中部高等学校

・海外4大学との連携及び医進類型指定校の取り組みについて
 海外の4つの大学と連携した指定校推薦制度や海外への短期留学などの取り組み状況や,平成17年度から北海道教育委員会の「地域医療を支える人づくりプロジェクト」の「医進類型指定校」に指定されており,その取り組み状況等について調査した。

平成23年10月19日開会分

報告事項

1 平成23年度事業レビューの実施について(教育委員会)
2 高校生の就職をめぐる状況について(教育委員会)
3 第66回国民体育大会の成績について(教育委員会)

主要な質疑事項

1 山口国体等について
 (1) 目標の8位入賞に至らなかった課題と今後の対応について
 (2) 県総合グランド野球場等の今後の整備方針について(質疑・要望)
 (3) 来年の国体に向けた競技力の向上について(要望)
2 公立学校教員の採用試験について
 (1) 採用する科目を細分化する理由について
 (2) 募集がない校種・教科で採用している理由について
 (3) 教科指導に専門性が必要な理由について
 (4) 広島県と広島市合同での実施の改善について
3 グローバル化に対応するための大学における秋入学の実施について
 (1) 事業レビューにおける議論の実施について
 (2) 担当部局との調整等について(要望)
4 尾道市教育委員会における教科書採択について
 (1) 教科用図書選定審議会の答申の取扱いについて
 (2) 教科用図書選定審議会の存在意義について
5 高校生スペシャリストの祭典について
 (1) 油木高校におけるナマズ養殖の取り組みへの支援について
 (2) イベント実施による高校の活性化について(意見)
 (3) 社会の変化に対応した教育のあり方について(意見)
6 グローバル人材の育成について
 (1) 人としての基礎・基本,子供に対するしつけの徹底について(意見)
 (2) 教科書採択のあり方について(意見)
 (3) 愛国心の育成について(意見)
 (4) 今後のグローバル人材の育成について
7 教科書採択のプロセスの公表について(要望)
8 事業レビューについて
 (1) 教育委員会の対応方針について
 (2) 現在実施中の事業の評価方法について
 (3) レビューにおける指摘等への対応について
 (4) レビューの進め方やその後の対応など全体のシステムについて
 (5) 常任委員会との関係について
 (6) 事業の自己点検・評価を踏まえた対応について
 (7) 決算特別委員会や常任委員会への対応について(要望)
 (8) 本年度の事業の取り扱いについて(意見)

平成23年9月30日開会分

付託議案及び審査結果

付託された議案は,補正予算1件,条例案1件
県第68号議案 平成23年度広島県一般会計補正予算(第2号)中文教委員会所管分外1件
 原案可決(全会一致)

報告事項

1 「ひろしま教育の日」関連事業について(教育委員会)
2 高校生を対象とした主な事業の進捗状況について(教育委員会)
3 今後の大学連携のあり方について(環境県民局)

主要な質疑事項

1 生涯学習審議会条例の一部を改正する条例案について
 (1) 改正前と改正後の分科会の所掌等の相違点について
 (2) スポーツ基本法に基づく地方スポーツ推進計画の策定について
 (3) 山口国体の重点目標について
2 大学連携事業に係る補正予算について
 (1) 当初予算ではなく補正予算で対応することについて
 (2) 100万円の事業費の積算について
 (3) 事業の実施による効果・成果について
 (4) 人材の県内定着に向けた取り組み・進路指導について
3 県立高等学校の入学者選抜に係る損害賠償額の決定について
 (1) 事件後の公正な入学者選抜の確保対策について
 (2) この決定を専決処分とすることについて(意見)
 (3) 公正な入学者選抜の実施について(意見)
4 大学連携のあり方について
 (1) 社会人の大学への受け入れ促進について
 (2) 卒業後の進路に県外も視野に入れた人材育成について(意見)
5 中高一貫教育について
 (1) 県立広島中・高等学校入学者の出身地域について
 (2) 東広島地域以外への中高一貫校の設置について
 (3) 中高一貫も含めた県立高等学校のあり方の検討について(意見)
6 大学への留学生の受け入れについて
 (1) 留学生の受け入れを促進するための秋入学の検討について
 (2) 日本の大学生の学力低下の認識について(意見)
7 スポーツ部活動の指導者の配置について(意見)
8 中学校の教科書採択プロセスの透明性・公開性の確保について
9 証紙事務の見直しについて
 (1) 教育委員会関係の証紙事務について
 (2) 制度改正によるメリット・デメリットについて
 (3) 事務量の増加による人員増について
 (4) メリット・デメリットを踏まえた検討について
10 ものづくり高校生マイスター育成事業等について
 (1) 事業に係る経費について
 (2) 本事業以外も含めた外部指導者に対する予算の確保について
11 新規採用教職員の病気休職等について
 (1) 病気休職や辞職者が多いことの見解について
 (2) 病気休職から復帰した者や休職中の者に対するフォローについて
 (3) 本県で病気休職者が多いことを踏まえた職場環境・労働環境の改善について
 (4) 現場の声をよく聞いて施策を推進することについて(要望)
 (5) 病気休職者等の未然防止について(要望)

平成23年9月16日開会分

報告事項

1 平成23年広島県議会9月定例会提案見込事項等(教育委員会,環境県民局)
2 公立学校施設の耐震改修状況調査の結果について(教育委員会)
3 平成24年度広島県公立高等学校及び県立特別支援学校高等部の入学定員について(教育委員会)
4 平成23年度「基礎・基本」定着状況調査 調査結果速報の概要(教育委員会)
5 平成24年度に県立義務教育諸学校で使用する教科用図書の採択結果(教育委員会)
6 第66回国民体育大会の成績について(速報)(教育委員会)

主要な質疑事項

1 「基礎・基本」定着状況調査について
 (1) これまでの成果とその評価について
 (2) 抽出調査や3年に一度実施するなどの効率化について
2 小中学校施設の耐震化について
 (1) 市町への働きかけの状況とその感触について
 (2) 未訪問の市町の状況について
 (3) 未訪問に対する見解について
3 中学校の教科書採択について
 (1) 県立広島中学校の歴史・公民の教科書に東京書籍を採択したことに対する見解について
 (2) 教科用図書選定審議会の委員の選任方法等について
 (3) 教科用図書選定審議会におけるすべての審議内容の公開について(要望・意見)
 (4) 横浜市等において教科用図書選定審議会におけるすべての審議内容が公開されていることに対する見解について
4 県立広島中・高等学校による中高一貫教育について
 (1) 取り組みの成果の検証について
 (2) 設置の趣旨について
 (3) 取り組みの成果の普及について
5 委員相互による議論の実施について(意見)
6 学校施設の耐震化対策と教育環境の整備について(意見)
7 公立大学法人県立広島大学の実績評価に係る評価内容について(意見)
8 親の教育力向上について(意見)

平成23年9月12日~13日 県内調査の概要

調査日

平成23年9月12日(月曜日)~13日(火曜日)

調査場所

9月12日(月曜日)

広島県立総合技術高等学校(三原市本郷南五丁目25-1)
広島県立瀬戸田高等学校(尾道市瀬戸田町名荷1110-2)
広島県立因島高等学校(尾道市因島重井町5574)

9月13日(火曜日)

尾道市立長江中学校(尾道市長江三丁目10-4)
三原市立三原小学校(三原市館町二丁目3-1)
如水館高等学校(三原市深町1183)

調査事項

広島県立総合技術高等学校

・複合的な専門高校の取り組みについて
 本県で初めての複合的な専門高校として平成17年度に開校し,6学科(電子機械科,情報技術科,環境設備科,現代ビジネス科,人間福祉科,食デザイン科)において,多様な専門科目を活用した特色ある教育活動を展開しており,その取り組み状況や課題等について調査した。

広島県立瀬戸田高等学校

・小規模県立高校間の連携推進事業の取り組みについて
 平成22年度から,県立因島高等学校との学校間の連携推進事業を実施し,生徒の多様な学習ニーズへの対応やお互いに切磋琢磨する機会の拡大など,教育活動の充実に努めており,その取り組み状況や課題等について調査した。

広島県立因島高等学校

・総合学科及び小規模県立高校間の連携推進事業の取り組みについて
 平成11年度に県立因島高等学校と県立因島北高等学校を統合して開校し,総合学科として多様な教育活動を展開するとともに,平成22年度から,県立瀬戸田高等学校との学校間の連携推進事業を実施しており,その取り組み状況や課題等について調査した。

尾道市立長江中学校

・道徳教育の取り組みについて
 本年度から,近隣の長江小学校及び土堂小学校とともに,「道徳教育実践研究事業」の推進地域の指定校として,心に響く道徳の時間の実践に積極的に取り組んでおり,その取り組み状況や課題等について調査した。

三原市立三原小学校

・保幼小連携教育及び食育の取り組みについて
 平成20年度に国の研究指定校となったことを契機に,幼稚園との保幼小連携教育を推進し,いわゆる「小1プロブレム」の課題解決に努めるとともに,栄養教諭配置校として食育に積極的に取り組んでおり,その取り組み状況や課題等について調査した。

如水館高等学校

・文武両道の取り組み及び特色ある教育活動の取り組みについて
 学習活動のみならず,部活動にも顕著な成果を上げるとともに,中学校・高等学校の6年間を通じた教育により,「留学専攻」など国際理解教育をはじめ,特色ある教育活動を実践しており,その取り組み状況や課題等について調査した。

平成23年8月19日開会分

報告事項

1 広島県西部教育事務所の移転について(教育委員会)
2 教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価について(教育委員会)
3 平成23年度公立学校基本数報告等の結果速報の概要(教育委員会)
4 平成24年度公立学校長の公募について(教育委員会)
5 平成22年度の広島県における生徒指導上の諸問題の現状(速報)について(教育委員会)

主要な質疑事項

1 生徒指導上の諸問題について
 (1) 暴力行為件数等における本県と全国との比較について
 (2) 件数等が悪化した原因分析,今後の対応について
 (3) 高等学校の中途退学者に対するフォローについて
 (4) 効果的な対策の検討と学校等に対する指導について(要望)
2 西部教育事務所の移転について
 (1) 大竹市・廿日市市に対する指導体制について
 (2) 大竹市・廿日市市の指導主事の配置数,学力調査の結果の状況について
 (3) 大竹市・廿日市市に対応する分室の設置について
3 教科書採択について
 (1) 県立広島中学校における進捗状況について
 (2) 教育基本法・学習指導要領にのっとった採択について(要望)
4 全国高等学校総合体育大会の広島県選手の成績に係る適切な情報提供について(要望)
5 学校施設への防災機能の整備について(要望)
6 学力向上対策について
 (1) 中学校に課題があることの原因分析について
 (2) 本県固有の課題について
 (3) 成果が出た取り組み事例について
 (4) 小学校における課題や小中一貫教育の成果について
 (5) 小学校と中学校との適切な連携について(要望)
7 統計データの適切な提供について(要望)
8 教育に関する事務の管理及び執行状況の点検及び評価において就職状況の観点を含めることについて
9 故郷に愛着を持って自立できる人材の育成について(意見)
10 教育委員会と生活福祉担当部局の適切な連携について(意見)

平成23年7月19日開会分

報告事項

1 退職者の再就職状況について(教育委員会)

主要な質疑事項

1 県内の教職員の病気休職の状況について
 (1) 特に精神疾患が多いことに対する見解について
 (2) 精神疾患に至った原因について
 (3) 業務改善プロジェクトチームの今後の対応方針について
 (4) 教職員の時間外勤務が多い原因について
 (5) 教職員の精神疾患への早急な対応について(要望)
 (6) 学校に提出を求める書類の精査について(要望)
2 僻地教育等について
 (1) 僻地校である小中学校の統廃合に対する見解と市町に対する指導について
 (2) 僻地校や複式学級に係る市町に対する指導について
3 教育基本法や学習指導要領の趣旨に沿った県立広島中学校の教科書採択について
4 県立学校海外交流推進事業に係る専門学科の生徒の留学について
5 教職員の中途退職を防ぐための風通しのよい職場環境づくりについて(要望)
6 広域人事について
 (1) 地域をよく理解した教職員の配置について
 (2) 学校管理職の地域行事への参加について(意見)

平成23年7月1日開会分

付託議案及び審査結果

付託された議案は,補正予算1件,条例案1件県第55号議案
平成23年度広島県一般会計補正予算(第1号)中文教委員会所管分外1件
 原案可決(全会一致)

報告事項

1 平成22年度指定管理者制度導入施設の管理運営状況について(教育委員会)

主要な質疑事項

1 県立学校施設の耐震化対策等について
 (1) 小中学校施設の耐震化に係る市町への指導について
 (2) 学校施設の災害避難拠点としての整備について
 (3) 学校が避難所となった場合の教職員の対応について(要望)
 (4) 県立学校施設の耐震化のスケジュール公表について
 (5) 工事費が約半額となる理由について
 (6) 改築予定のものを補強で対応する理由について
 (7) 今後,改築または補強工事の設計を行う棟数について
 (8) 設計を受託する業者の確保について
 (9) 業者が行った設計の十分な検査確認について(要望)
 (10) 年度ごとの改築または補強工事の実施棟数について
 (11) 営繕課と連携し,工事管理や完了検査を十分に行うことについて(要望)
2 県立高等学校再編整備基本計画について
 (1) 高校標準法との関係について
 (2) 分校の取り扱いについて
3 小中学校の統廃合の急速な進展に対する見解について
4 県立高等学校の再編整備計画に「適正配置」の考え方がなくなったことについて
5 高等学校における定員内不合格について
 (1) 他県の状況について
 (2) 定員内不合格者数が多過ぎることについて
 (3) 家庭状況や社会状況等を踏まえた合否の判定について
6 社会科の履修について
 (1) 社会科を学ぶ目的・意義について
 (2) 領土問題についての指導内容について
 (3) 教科書における領土問題の記述について
 (4) 高等学校における社会科の選択履修について
 (5) 社会科の各科目の重要性について
 (6) 教科書採択に係る市町への指導について
 (7) 社会科の全科目の必修化に対する見解について
 (8) 社会科の重要性を生徒や教職員に指導することについて
 (9) 社会科の必修化に向けた国への提言や議論を進めることについて(要望)
7 小規模高校間の連携事業について
 (1) 各校の実施状況について
 (2) 本務校と兼務校を担当する教員の状況について
 (3) 教員の負担への配慮について(要望)
 (4) 未実施校への対応について
 (5) 実施校が統廃合につながらないようにすることについて

平成23年6月23日開会分

報告事項

1 平成23年広島県議会6月定例会提案見込事項等(教育委員会)
2 平成23年広島県議会6月定例会提案見込事項(環境県民局)
3 県立学校施設の耐震化対策の加速化について(教育委員会)
4 平成23年度広島県公立高等学校入学者選抜一般学力検査の結果(教育委員会)
5 平成23年3月広島県国・公・私立高等学校等卒業者の就職状況等について(教育委員会)

主要な質疑事項

1 県立学校施設の耐震化について
 (1) 現在の耐震化の進捗状況について
 (2) 平成27年度までのスケジュールについて
 (3) 耐震化工事の優先順位について
 (4) 耐震補強工事から建てかえに変更する場合の基準について
 (5) 自家発電設備や空調設備をあわせて整備することについて(要望)
2 公立小中学校の卒業式等における教育委員会の告辞について
3 教科書採択について
 (1) 新学習指導要領の趣旨に沿った採択について
 (2) 県立広島中学校での採択について(要望)
4 県立高等学校再編整備計画の見直しについて

平成23年5月26日開会分

報告事項

1 平成23年度教育委員会行政概要(施策と予算)(教育委員会)
2 平成23年度環境県民局主要施策の取組について(環境県民局)
3 平成24年度施策に関する提案(教育委員会,環境県民局)
4 広島県教育委員会主要施策実施方針(教育委員会)
5 平成24年度広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験について(教育委員会)
6 平成22年度の学校間の連携推進事業の取組について(教育委員会)
7 平成24年度使用教科用図書の採択基本方針について(教育委員会)
8 平成22年度高等学校学力向上対策事業の状況及び平成23年度高等学校学力向上対策事業について(教育委員会)
9 平成23年3月広島県国・公・私立高等学校卒業者の就職状況等について(教育委員会)
10 平成23年度心の元気を育てる地域支援事業について(教育委員会)
11 大学連携推進方策の検討について(環境県民局)
12 県立広島大学の平成23年度の年度計画について(環境県民局)
13 県立広島大学の平成22年度卒業者の就職状況について(環境県民局)

主要な質疑事項

1 高等学校の卒業式・入学式への県議会議員に対する出席案内について
2 地元への就職状況について
3 校長に対する教育委員会の関与について
4 教職員の広域人事異動について
5 学校施設の耐震化について
 (1) 本年4月の現状と本年度の対応について
 (2) 文部科学省の方針見直し(2017年度までに全学校の耐震化を完了)に対する本県の対応について
 (3) 2017年度までに耐震化が完了する見込みについて
 (4) 地盤の液状化現象が想定される学校への対策について
6 キャリア教育の推進について(要望)
7 地域を発展させる人材育成について(要望)
8 高校生に対する消費者教育の取り組みについて(要望)

過去の審議概要

平成22年7月8日~平成23年4月29日
平成21年7月8日~平成22年7月7日
平成20年7月8日~平成21年6月30日
平成19年5月10日~平成20年7月8日
平成18年7月3日~平成19年4月29日
平成17年10月5日~平成18年7月3日
平成16年10月1日~平成17年10月5日

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開