防災・治安対策特別委員会審議概要(平成23年7月~平成24年7月)
平成23年7月5日選任
平成24年7月2日消滅
開会状況等
平成23年9月15日 平成23年11月18日 平成23年11月21日~22日(現地調査) 平成24年2月21日
平成24年6月14日
平成24年6月14日開会分
報告事項
1 防災関係主要事業について(危機管理監,農林水産局,土木局)
2 南海トラフの巨大地震による震度分布・津波高について(第一次報告)(危機管理監)
3 平成23年度末における土砂災害防止法に基づく指定状況について(土木局)
4 広島県緊急雇用対策基金事業「なくそう犯罪」安全・安心推進隊の運用結果等について(警察本部)
主要な質疑事項
1 自主防災組織育成強化事業について
(1) ひろしま防災リーダーの養成状況について
(2) 東日本大震災を踏まえた事業メニューの強化について
(3) 帰宅困難者対策における事業者の協力について
(4) 高層マンションにおける自主防災組織について
(5) 要介護者への対応について
2 地震による津波の高さの見直しについて
(1) 津波の合流地点について
(2) 津波到達時間の持つ意味合いについて
3 土砂災害防止法に基づく指定について
(1) 土砂災害危険箇所図のデータ更新について
(2) 土砂災害危険箇所図における指定区域公表のタイムラグの解消について(要望)
4 安全・安心推進隊のわかりやすい成果指標について(要望)
5 防災計画等の早期見直しについて
(1) 新たな津波の高さに対する防災インフラの状況について
(2) 現在の防災インフラ整備計画の見直しについて
(3) 津波避難ビルの検討について
(4) 帰宅困難者の通信網の確保について
(5) 救急車の受け入れ拒否への対応について
6 防災・減災対策について
(1) 予防対策の認識について
(2) 福山一文字地区の海岸整備について
(3) 地元住民への説明について
(4) 防災拠点となる施設の耐震化について
(5) 全国の耐震化率の状況について
(6) 県施設と市町施設の耐震化の進行管理について
(7) 建築物の耐震化の現状について
(8) 耐震化率90%の目標達成に向けた取り組みについて
(9) 耐震改修に係る市町への助成について
7 災害時における女性への配慮について
8 農林土木施設整備時における火災対応への配慮について(要望)
9 防災情報提供システムの整備状況とシステムを活用した訓練について
平成24年2月21日開会分
報告事項
1 東日本大震災を踏まえた地域防災計画の見直しについて(危機管理監)
2 ひろしま川づくり実施計画2011について(土木局)
3 ひろしま砂防アクションプランについて(土木局)
4 ひろしま海岸整備プランについて(土木局)
5 「なくそう犯罪」ひろしま新アクション・プランの推進結果について(警察本部)
主要な質疑事項
1 ひろしま砂防アクションプランについて
(1) 市町のハザードマップ作成状況について
(2) ハザードマップ作成率の向上について
2 防災教育の実施状況及び今後の取り組みについて
3 県庁の耐震化状況と今後の整備予定について
(1) 対策本部の設置場所について
(2) 対策本部の代替場所の確保について
(3) 代替場所の使用準備の状況について
4 配送対策に係る物流専門家の定義について
5 被災地への職員派遣について(質疑・要望)
6 各種計画における事業達成度について
7 刑務所からの脱走事件に対する危機管理について
8 国の被害想定がおくれている理由及び防災計画の次期決定スケジュールについて
9 防災情報システムの整備状況について
(1) 防災無線端末の数について
(2) 衛星無線回線の設置数について
(3) エリアメールの状況について
10 各種計画の整備促進に対する見解について
11 ハザードマップの関係住民の活用について
12 福祉避難所の指定状況について
(1) 指定が進まない理由について
(2) 指定に向けた今後の取り組みについて
13 消防団員の適正設置人数について
14 危険箇所の住民周知及び防災訓練の実施状況について
15 「なくそう犯罪」ひろしま新アクション・プランの継続した県民運動について
16 学校教育における規範意識の向上について
平成23年11月21日~22日 現地調査の概要
調査日
平成23年11月21日(月曜日)~22日(火曜日)
調査場所
11月21日(月曜日)
近畿地方整備局 和歌山港湾事務所(和歌山市湊薬種畑の坪1334)
和歌山下津港(和歌山市毛見地区)
11月22日(火曜日)
和歌山県庁(和歌山市小松原通1丁目1番地)
和歌山県防災センター(和歌山市小松原通1丁目1番地)
調査事項
近畿地方整備局 和歌山港湾事務所
東南海・南海地震などの発生が切迫しているなか、津波対策として実施されているGPS衛星による津波観測や世界初の直立浮上式防波堤の整備などについて調査した。
和歌山下津港
住宅や商業施設が密集した背後地を津波から守ることを目的とした既存の海岸保全施設の改良や、直立浮上式防波堤の設置環境を調査するとともに、県民が安全に集い、散策できる空間を創出する親水性防波堤について調査した。
和歌山県庁
「和歌山県防災対策アクションプログラム」について、東日本大震災を踏まえた防災・減災対策の緊急点検の状況や専門家会議の開催などの取り組みについて調査した。
和歌山県防災センター
県民の安心・安全を守る拠点である防災センターの施設機能や災害情報を共有し、関係団体と連携した応急体制を実施するための総合防災情報システム構築などの整備状況について調査した。
平成23年11月18日開会分
報告事項
1 「大規模広域的災害への対応」について(危機管理監)
2 「原子力発電所に係る防災対策を重点的に充実すべき地域に関する考え方」への対応について(危機管理監)
3 ひろしま川づくり実施計画2011(仮称)の骨子(案)について(土木局)
4 ひろしま砂防アクションプラン(仮称)の骨子(案)について(土木局)
5 地域の砂防情報アーカイブの試行実施について(土木局)
6 ひろしま海岸整備プラン(仮称)の骨子(案)について(土木局)
7 WEB公開型犯罪情報システムの運用について(警察本部)
主要な質疑事項
1 ひろしま川づくり実施計画等について
(1) 地震規模の想定について
(2) 津波と高潮の高さについて
2 災害における自衛隊の支援について
(1) 自衛隊OB職員の県への受け入れについて
(2) 自衛隊OB職員受け入れの効果について
3 県立広島病院の救急受け入れについて
(1) 現状の確認について
(2) 救急受け入れ拒否の理由について
(3) 大規模な危機が発生した場合の対応について
(4) 現在の救急受け入れ規模について
4 原子力発電所に係る防災対策について
(1) 福島原発事故を考慮した対策について
(2) 県独自の対応について
5 河川,砂防,海岸整備計画について
(1) 選定箇所の連携について
(2) 災害原因の把握について
6 本県の危機箇所について
(1) 災害規模の想定について
(2) 想定した災害を考慮した施設整備について
7 医療の危機管理について
8 危機管理マニュアルの見直しについて
平成23年9月15日開会分
報告事項
1 防災関係主要事業について(危機管理監,農林水産局,土木局)
2 東日本大震災を踏まえた県「地域防災計画」の見直しについて(危機管理監)
3 台風12号による被害状況について(危機管理監)
4 「『なくそう犯罪』ひろしま新アクション・プラン」の推進状況について(平成23年1月~6月)(警察本部)
主要な質疑事項
1 県民の自主防災組織の強化及び防災訓練の重要性について
2 リスク対応について
(1) 防災ヘリのバックアップ体制と保管状況について
(2) 緊急輸送道路の代替性について
3 津波被害の想定について
4 災害時の医療提供体制の確保について
5 被災後の農地活用について
6 地域防災計画の見直しについて
(1) 毎年の見直しと今回の見直しの違いについて
(2) 緊急輸送道路の現状と整備予算について
(3) 道路に隣接する建築物の耐震化について
(4) 地域防災計画における広島県と広島市の関係について
(5) 官公庁や民間における通信遮断への対応について
7 地域防災計画における島根原発の取り扱いについて
8 中国地方全体が被災したときの対応について
9 防災インフラ整備について
(1) 山地災害予算の推移について
(2) 土砂災害危険箇所の整備率について
(3) 公共予算の配分について
10 避難場所としての学校の機能強化について