ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島都心エリア活性化推進特別委員会概要(令和7年7月~)

印刷用ページを表示する掲載日2025年11月7日

 

YouTubeにより、ライブ及び録画中継しています。→インターネット中継のページへ

委員会名簿

委員数 12人
(令和7年7月1日 設置、選任) 

委員長:安井裕典
副委員長:瀧本 実
委員:福知基弘
委員:窪田泰久
委員:三好良治
委員:林 大蔵
委員:竹原 哲
委員:山木 茂
​委員:山下 守
委員:加納孝彦
委員:井上謙一郎
委員:上野寛治

審議概要

開会状況等
令和7年10月16日

令和7年10月16日開会分

委員会資料

目次 (PDFファイル)(93KB)
資料1 広島県庁舎敷地有効活用事業に係る外来駐車場の整備等について (PDFファイル)(2.38MB)
資料2-1 ひろしま都心活性化プランに基づく取組について (PDFファイル)(6.11MB)
資料2-2 ひろしま都心活性化プランに基づく取組について (PDFファイル)(7.27MB)
資料3 「ひろしまスタジアムパーク」開業後1年間の状況等について (PDFファイル)(2.01MB)
資料4-1 広島グリーンアリーナの有効利用に係る運用方針(案)に対する県民意見への対応等について (PDFファイル)(184KB)
資料4-2 広島グリーンアリーナの有効利用に係る運用方針(案)に対する県民意見への対応等について (PDFファイル)(577KB)
資料5 都市再開発の方針の策定について (PDFファイル)(267KB)

報告事項

1  広島県庁舎敷地有効活用事業に係る外来駐車場の整備等について(県有資産活用担当監)
2  ひろしま都心活性化プランに基づく取組について(都市圏魅力づくり推進課長)
3  「ひろしまスタジアムパーク」開業後1年間の状況等について(都市圏魅力づくり推進課担当課長(都市機能調整担当))
4  広島グリーンアリーナの有効利用に係る運用方針(案)に対する県民意見への対応等について(スポーツ推進課長)

主要な質疑事項

1  若者の街づくり参画について
  (1) ひろしま都心活性化プランにおける若者の意見を取り入れる仕組みについて
  (2) 広島都心会議への大学生等若者の参画について(要望)

2  県庁舎敷地有効活用事業について
  (1) 利用者を増やすための運営事業者による今後のイベント等の検討状況について
  (2) 施設の魅力維持に向けた継続的な取組について
  (3) 利用者増加と回遊性の向上に向けた取組について(要望)

3  ひろしまスタジアムパークについて
  (1) 県内全域への波及効果の評価と課題について
  (2) サッカー観戦者や市内居住の若者等へのアピール手法の検討について(要望)
  (3) 県内市町の魅力を届けるための今後の取組について
  (4) 年間を通じた集客継続と県全体の活性化に向けた取組の実施について(要望)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開