質問者別質問事項(上迫邦彦)
印刷用ページを表示する掲載日2024年2月28日
会議名をクリックすると、議事録をご覧になれます。
| 会議名 | 区分 | 質問事項 | 答弁者 |
|---|---|---|---|
| 平成10年6月定例会 | 一般 | 1 県経済の活性化について | |
| (1) 県経済の現状認識 | 知事 | ||
| (2) 国の総合経済対策への対応 | 〃 | ||
| (3) 産業構造の再構築 | 商工労働部長 | ||
| 2 教育問題について | |||
| (1) 学校における校長の権限 | 教育委員会委員長 | ||
| (2) 主任制度の実態と主任制の定着 | 教育長 | ||
| (3) 教員の勤務実態 | 〃 | ||
| (4) 授業時間数の確保 | 教育委員会委員長 | ||
| (5) 道徳の問題 | 教育長 | ||
| (6) 教育正常化に取り組む知事と教育長の決意 | 〃 | ||
| 平成8年12月定例会 | 一般 | 1 地方分権の受け止め方について | 知事 |
| 2 地方分権の推進について | 〃 | ||
| 3 地方分権の進展に備えた体制整備への取り組みについて | 総務部長 | ||
| 4 次期全国総合開発計画を踏まえた中枢拠点機能の強化について(要望) |







