質問者別質問事項(滝口次郎)
印刷用ページを表示する掲載日2024年3月6日
会議名をクリックすると、議事録をご覧になれます。
| 会議名 | 区分 | 質問事項 | 答弁者 |
|---|---|---|---|
| 平成9年2月定例会 | 一般 | 1 中山間地域対策について | |
| (1) 中山間地域活性化推進事業のモデル事業実施地域の選定 | 企画振興部長 | ||
| (2) 中山間地域活性化推進事業のモデル事業実施地域以外の市町村への対応 | 〃 | ||
| (3) 中山間地域活性化推進事業の将来に向けての展開 | 〃 | ||
| (4) 中山間地域活性化推進事業の推進組織 | 知事 | ||
| 2 行政組織改革について | |||
| (1) 地方機関の現状認識 | 〃 | ||
| (2) 地域振興のための総合的地方組織 | 〃 | ||
| 3 農業・農村振興の展開について | |||
| (1) 安心・安全な農作物の生産 | 〃 | ||
| (2) 食肉衛生検査所の検査施設等の現状認識 | 福祉保健部長 | ||
| (3) 食肉衛生検査業務等の専門職員の人事交流 | 〃 | ||
| 4 中山間地域における自然環境維持保全の対策について | |||
| (1) 農薬の河川・湖沼への流出抑制 | 農政部長 | ||
| (2) 下水道施設等の整備 | 都市局長 | ||
| (3) 都市住民との連携による自然環境の保全(要望) | |||
| 5 中山間地域における医療について | |||
| (1) 無医地区の解消 | 福祉保健部長 | ||
| (2) 神石三和病院における医師の確保 | 〃 |







