ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

質問者別質問事項(武田正晴)

印刷用ページを表示する掲載日2011年12月1日
会議名区分質問事項答弁者
20年12月定例会一般1 来年度予算における重点施策について知事
2 経済・雇用の現状認識と今後の取り組みについて
3 医師確保に向けた施策展開について健康福祉局長
4 障害者施策の充実について知事
5 農業集落法人の育成について農林水産局長
6 インドとの経済交流等の促進について知事
7 ジュニア層の競技力向上に向けた取り組みについて教育長
8 山をテーマとした記念日の制定について農林水産局長
19年6月定例会一般1 道州制に向けた広島都市圏の中枢拠点性強化の取り組みについて 
 (1) 広島市民球場の跡地利用問題知事
 (2) 広島南道路の早期整備
2 ひろしまの森づくり事業について 
 (1) 森林ボランティア団体等の育成農林水産部長
 (2) 山をテーマにした記念日の制定
3 本県スポーツの振興について 
 (1) スポーツ県ひろしまの再生教育長
 (2) 総合型地域スポーツクラブの設立・育成
4 健康づくりへの取り組みの推進について知事
5 療養病床の再編成について福祉保健部長
6 知事の後援会問題について知事
18年2月定例会一般1 「減らそう犯罪」県民総ぐるみ運動の推進について 
 (1) 安全なまちづくりの推進警察本部長
 (2) 子供を犯罪から守るための取り組み
2 歓楽街の環境浄化について
3 佐伯警察署の新設について知事
4 広島都市圏における道路ネットワークの早期整備について
5 広島市民球場の建て替え及び跡地利用について
6 滞在型観光の促進について商工労働部長
7 東アジアへの販路拡大戦略について知事
8 競技力の向上に向けた取り組みについて教育長
9 猿による農作物被害防止対策について農林水産部長
10 台風災害の復旧計画及び今後の災害対策の推進について土木建築部長
16年12月定例会一般1 分権改革推進プログラムについて知事
2 道州制について 
 (1) 道州制導入に向けた具体的な取り組みと五県の合意形成
 (2) 州都広島の実現に向けた取り組み
3 今後の財政運営について 
 (1) 第二次中期財政運営方針の内容
 (2) 財政健全化に向けた具体化方策の見直し
4 循環型社会の構築について 
 (1) 廃棄物処理計画に基づく今後の取り組み環境局長
 (2) 産業廃棄物に対するリサイクルの推進
 (3) 自動車リサイクル法の施行に向けた対応状況
5 森林保全のための「山の日」の制定について農林水産部長
6 警察基盤の強化について 
 (1) 佐伯警察署の設置警察本部長
 (2) 交番活動への警察官OBの活用
15年9月定例会一般1 今後の財政健全化への取り組みについて知事
2 分権システム推進計画について
3 県内RDF製造施設等の安全対策について環境局長
4 森林開発の規制強化について知事
5 教育問題について 
 (1) 本県スポーツの振興と国体選手の強化教育長
 (2) 豊かな心を育成するための取り組み
 (3) 「開かれた道徳教育」の充実・実施
6 警察行政について   
 (1) 交通事故捜査業務の効率化 警察本部長
 (2) 交通事故件数の削減対策  
 (3) 県民の自主的な防犯活動の支援

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開