ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

質問者別質問事項(佐々木弘司)

印刷用ページを表示する掲載日2014年10月15日
会議名区分質問事項答弁者
平成26年9月定例会関連1 地域住民の意見を尊重・集約した復興計画づくりについて知事
区分質問事項答弁者
23年12月定例会一般

1 県土保全について

(1) ひろしまの森づくり県民税を財源とした今後の事業展開

知事

(2) 河川下流地域の洪水対策及び沿岸部の高潮対策

土木局長

(3) 厳島神社など沿岸部にある文化財等の保全等

知事

2 建設産業における入札契約制度のあり方について

土木局長

3 「瀬戸内 海の道構想」の今後の取り組みについて

知事

4 中山間地域における県立高等学校の運営のあり方について

教育長

5 中心市街地の活性化について

商工労働局長

6 市町との連携のあり方について知事
18年9月定例会一般1 地方分権改革の推進について知事
2 中枢拠点機能の強化について 
(1) 文化面における中枢拠点機能の強化知事
(2) 都市型サービス産業の集積商工労働部長
(3) 道路の整備土木部長
3 森林環境税の導入について知事
4 水道送水施設の事故について知事
5 新規成長産業の集積に向けた企業誘致の展開について商工労働部長
17年9月定例会一般1 四期目に向けた知事の基本政策について知事
2 健全な財政基盤の確立について知事
3 空港アクセス鉄道の進捗状況と臨空都市圏の整備について知事
4 米海兵隊岩国基地へのNLP移転問題について知事
5 ものづくり産業の育成について 
(1) ものづくり産業の集積促進商工労働部長
(2) ものづくりを担う人材育成商工労働部長
6 県立病院の経営健全化について福祉保健部長
7 災害を防ぐための総合的なダム・河川の管理について土木建築部長
8 子供の元気をはぐくむ教育と学校環境の整備について 
(1) 子供の食育の充実教育長
(2) 校庭の芝生化の推進教育長
9 「減らそう犯罪」県民総ぐるみ運動の更なる推進について警察本部長
10 不当な街宣行為等の規制に関する条例について警察本部長
16年2月定例会一般1 国の支援措置を生かした地域再生の取り組みについて知事
2 災害に強い県土づくりについて 
(1) 土砂の適正処理に関する条例の役割と今後の行政指導知事
(2) 土砂災害防止法に基づく指定等の推進知事
(3) 土砂災害危険箇所整備の推進土木建築部長
(4) 自主防災組織の現状と育成強化環境生活部長
3 地域の自主的な防犯活動への支援警察本部長
4 食の安全・安心確保の視点からの地産地消の推進について知事
5 森林整備を推進するための多様な取り組みについて 
(1) 県民参加による森林保全・整備促進の取り組み農林水産部長
(2) 県産材を利用した木造住宅に対する補助都市局長
(3) 県産材の認証制度の導入農林水産部長
6 環境に配慮した社会資本の整備について 
(1) 下水道整備の推進 都市局長
(2) 干潟や川辺の再生土木建築部長
12年6月定例会一般1 県政中期ビジョンについて 
(1) 中期ビジョンの基本的方向性知事
(2) 中期ビジョン策定本部の検討状況副知事
(3) 中山間地域活性化への取り組み知事
(4) JR延伸の再検討を含めた空港軌道系アクセスの整備知事
(5) がんセンターと県庁舎整備事業の取り組み状況と今後の推進方針知事
(6) 来年度の公共事業予算の国への要望に係る基本的な方針総務企画部長
2 産業活性化対策について 
(1) 今後の広島県産業の方向づけ知事
(2) 既存産業の再生商工労働部長
(3) 産業団地の分譲及び未利用県有地の活用促進商工労働部長
(4) 県内企業の倒産防止商工労働部長
3 農業の活性化について農林水産部長
4 防災体制の強化について知事
5 流域を単位とした地域の活性化について 
(1) 流域を単位とした地域活性化方策の検討政策企画局長
(2) 教育改革の一環としての自然を活用した体験活動の推進教育長
10年9月定例会一般1 県経済の活性化について 
(1) 補正予算編成の基本的考え方知事
(2) 県経済活性化に向けた取り組み知事
(3) 今回の経済対策に係る公共事業の執行土木建築部長
(4) 環境影響評価条例知事
2 行政改革について 
(1) 行政改革の推進知事
(2) 事務事業実態調査総務部長
(3) 県出資の第3セクターの見直し総務部長
3 教育問題について 
(1) 本県教育についての問題認識と,これに取り組む決意教育長
(2) 生徒の問題行動に対する学校体制のあり方や態勢づくり教育長
(3) 問題行動を起こした生徒に対する対応教育長
(4) 職員会議の実態の改善状況教育委員会委員長
(5) 文部省是正指導項目に関する実態把握教育長
4 介護保険制度について 
(1) 介護保険制度の県民への周知福祉保健部長
(2) 市町村の介護保険事業計画策定の支援福祉保健部長
(3) 広域体制の整備福祉保健部長
5 県と広島市との連携について知事

9年2月定例会

一般1 農水産業の振興について 
(1) ガット・ウルグアイ・ラウンド農業対策知事
(2) 農業の6次産業化知事
(3) 新規就農者の確保対策農政部長
(4) 土地利用型農業の展開と農地の保全対策知事
(5) 漁場環境対策農政部長
2 太田川流域の森林整備について 
(1) 水源林の整備知事
(2) 水産資源増殖のための森林整備林務部長
(3) 木材資源の有効活用と森林所有者の所得確保林務部長
3 産業団地の整備について知事
4 広島西風新都線の整備について土木建築部長
5 安川流域の治水対策について(要望) 

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開