ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

質問者別質問事項(新田俊哉)

印刷用ページを表示する掲載日2011年12月1日
会議名区分質問事項答弁者
10年9月定例会一般1 毒物中毒対策について 
 (1) 毒物中毒事件に対する県の対応福祉保健部長
 (2) 学校における毒物及び劇物の保管管理教育長
 (3) 警察における犯罪予防対策警察本部長
2 教育問題について教育長
3 介護保険制度について 
 (1) 介護サービス基盤の整備福祉保健部長
 (2) 介護支援専門員の養成
4 全国健康福祉祭について知事
5 瀬戸内しまなみ海道と中国横断自動車道尾道松江線の整備等について 
 (1) 瀬戸内しまなみ海道の全通への所感知事
 (2) 生口島島内の道路交通対策土木建築部長
 (3) 瀬戸内しまなみ海道周辺地域の振興知事
 (4) 新尾道大橋供用後における現尾道大橋の取り扱い
 (5) 中国横断自動車道尾道松江線の整備促進土木建築部長
 (6) 県道立花池田線・向島循環線の整備
 (7) 国道486号の整備
7年9月定例会一般1 西瀬戸自動車道周辺地域の活性化について 
 (1) 瀬戸内海大橋完成記念イベントへの取り組み知事
 (2) 西瀬戸自動車道に関連するアクセス道路の整備見通し土木建築部長
2 中国横断自動車道尾道松江線について知事
3 下水道など排水処理施設の整備について
4 松くい虫対策について林務部長
5 教育問題について 
 (1) 入試制度の改善教育長
 (2) 情報化の進展に対する学校教育の取り組み
 (3) 教育センターの研修と施設設備の充実

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開