ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

質問者別質問事項(前川和徳)

印刷用ページを表示する掲載日2011年12月1日
会議名区分質問事項答弁者
14年2月定例会一般1 ユニタール誘致と国際平和拠点構想について知事 
2 景気・雇用対策について 
 (1) 産学官の連携強化による新産業の創出知事
 (2) 養護学校等卒業者の就職支援教育長  
 (3) 障害者の雇用対策に向けた取り組み知事
3 廃棄物対策について 
 (1) 出島地区への産業廃棄物の処分計画知事
 (2) 廃棄物の不法投棄防止対策環境局長 
4 出島地区への建設残土の処分について土木建築部長 
5 障害者対策について  
 (1) 高次脳機能障害者に対する支援策福祉保健部長
 (2) 障害者手帳の規格統一 〃 
6 都市部の警察体制の強化について警察本部長
13年4月臨時会質疑1 被災住宅の移転対策について 
 (1) がけ地近接住宅の移転対策都市局長
 (2) 人工擁壁の復旧対策 〃
2 マンションなどの耐震改修について  
 (3) マンションなどの耐震性向上に向けた対策 〃
 (4) 県営住宅のエレベーターの更新に向けた整備方針 〃
3 被災中小商工業者の再建支援について知事
4 被災した学校の学校運営と施設の早期復旧について教育長 
5 文化財の早期復旧と観光地の風評被害対策について 
 (1) 文化財の被害状況と早期復旧に向けた取り組み 〃 
 (2) 観光地の風評被害対策商工労働部長
6 防災情報システム及び震度情報ネットワークシステムの整備について知事 
12年9月定例会一般1 産業振興対策について知事
2 市町村合併の推進について
3 瀬戸内海の観光振興について
4 環境問題について 
 (1) 循環型社会の形成に向けた取り組み
 (2) 廃棄物焼却施設の恒久基準クリアに向けた取り組み
 (3) 野焼き禁止への対応環境生活部長
5 介護保険について 
 (1) 介護療養型医療施設における保険外負担の実態と今後の取り組み福祉保健部長
 (2) 介護支援専門員の確保と質の向上 
6 教育問題について
 (1) 不登校問題の現状認識とその対応策 
 (2) 不登校問題への取り組みに対する知事の見解教育長
 (3) 児童生徒の本離れ、活字離れに対する取り組み知事
 (4) 公立小中学校の統廃合教育長
7 主要地方道呉平谷線の整備について
 土木建築部長
11年8月臨時会質疑1 災害対策について 
 (1) 地域の実情に即した防災対策事業の実施知事
 (2) 避難勧告の基準の策定
 (3) 災害弱者関連施設の防災対策土木建築部長
 (4) 災害時における交通対策警察本部長
 (5) 災害ボランティアに係る情報システムの確立県民生活部長
 (6) 今後の事業執行体制の確保総務部長
 (7)主要地方道呉平谷線の復旧見通し土木建築部長
2 中高年層の雇用対策に関する取り組みと今後の対応について商工労働部長
10年9月定例会一般1 今後の行財政改革に向けた取り組みについて 
 (1) 本県の財政の現状知事
 (2) 経済対策と今後の財政改革
 (3) 県行政の組織の効率化
 (4) 市町村の広域行政の推進地域振興部長
2 核兵器廃絶に向けた県・市の連携について知事
3 環境問題について 
 (1) ダイオキシン対策条例の制定県民生活部長
 (2) 大久野島の汚染土壌処理対策
4 精神障害者の福祉対策について福祉保健部長
5 青少年の非行防止対策と教育問題について 
 (1) 警察と教育現場との連携警察本部長
 (2) これまでの入学者選抜の運用と今後の対応教育長
 (3) 入学者選抜制度の運用実態と県立高校の現状教育委員会委員長
6 呉地域に関連した諸課題について 
 (1) 県民公園整備構想の検討状況と今後のスケジュール都市局長
 (2) 主要地方道呉平谷線の整備促進土木建築部長
 (3) 赤潮被害対策農林水産部長
9年6月定例会一般1 知事選出馬に当たっての県政の基本方針について知事
2 財政健全化への取り組みについて
3 高校教育改革について 
 (1) 施設整備及び人材の確保教育長
 (2) 教師の意識改革
 (3) 中高一貫教育
4 社会福祉法人「幸伸会」について 
 (1) 因島市における新たな特別養護老人ホームの建設福祉保健部長
 (2) 幸伸会問題に対する県の指導監督責任及び今後の社会福祉法人指導のあり方
5 大久野島毒ガス問題について 
 (1) 大久野島毒ガス関連物件の調査知事
 (2) 大久野島砒素検出問題の処理状況県民生活部長
6 介護保険について 
 (1) 介護認定に係る市町村の審査体制の整備福祉保健部長
 (2) 要介護認定の審査基準
 (3) 地方事務官制度の取り組み方針知事
7 環境問題について 
 (1) 産業廃棄物の処分場県民生活部長
 (2) ごみ焼却場におけるダイオキシン対策知事
7年12月定例会一般1 地方分権と規制緩和について 
 (1) 地方分権推進委員会の審議状況と地方分権推進計画への働きかけ知事
 (2) 県から市町村への権限委譲
2 環境問題について知事
 (1) ゴルフ場開発計画県民生活部長
 (2) 毒ガス弾への対応策
 (3) 出島地区の毒ガス原料による汚染土壌の処理副知事
3 地域包括ケアシステムへの取り組みについて知事
4 マルチメディア関連産業の振興について商工労働部長
5 教育問題について 
 (1) 新しい学力観定着への課題と取り組み状況教育長
 (2) 高校教育改革への取り組み
 (3) 馬術競技の振興
6 呉高等技術専門校の整備について知事

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開