ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

質問者別質問事項(藏田義雄)

印刷用ページを表示する掲載日2011年12月1日
会議名区分質問事項答弁者
17年6月定例会一般1 災害に強い県土づくりについて 
 (1) ハード面の整備土木建築部長
 (2) 災害時の危機管理体制の整備知事
2 地球温暖化防止対策の推進について 
 (1) 温室効果ガスの削減目標達成に向けた取り組み
 (2) 森林整備のための新たな税の導入農林水産部長
3 農林水産業の振興に向けた新たな施策の推進について 
 (1) 農林水産物の輸出促進の取り組み
 (2) 食育の推進
4 市町に対する今後の県の支援について知事
5 臨空都市圏の位置づけと整備の推進について地域振興部長
6 道徳教育の充実について教育長
7 3期12年間の検証と県政を引き続き担う意思について知事
16年6月定例会一般1 広島南道路について知事
2 緊急物流基盤等整備事業について商工労働部長
3 広大本部跡地の利活用問題について知事
4 合併市町村への事務権限移譲の推進について
5 農業問題について 
 (1) 集落農場型農業生産法人への支援農林水産部長
 (2) 企業的個別経営体の育成強化
 (3) 中山間地域等直接支払制度の評価と継続実施に向けての取り組み知事
6 森林を整備・保全していくための新税の創設について農林水産部長
7 福山市鞆地区の埋立・架橋事業の推進について空港港湾局長
14年9月定例会一般1  併設型中高一貫教育校について  
 (1) 入試制度の具体的な方法と周知教育長
 (2) 中高一貫教育校にふさわしい教員の養成
2  本県独自の国際貢献について知事
3  今後の森林整備について〃 
4  新しく開発された農産品のPRについて農林水産部長
5  国際的式典や大規模イベントの開催について 
 (1) 世界サミットを開催する意義とその可能性政策企画局長 
 (2) 大規模イベント開催の効果と見通し
6  犯罪のない安全なまちづくりについて 
 (1) 安全なまちづくりに向けた基本的な考え方知事
 (2) 県民の身近で発生する犯罪の抑止策警察本部長 
12年2月定例会一般1  21世紀における広島県の発展について 
 (1) 広島県が目指す将来ビジョン知事
 (2) 広島都市圏の都市機能の充実強化方策
 (3) リニア鉄道の整備促進
2  教育問題について 
 (1) 中高一貫教育校に対する県民の期待と設置者及びスケジュール教育長
 (2) スポーツの振興・活性化の推進
3  農林業に関する問題について 
 (1) 米の生産振興と販売対策農林水産部長
 (2) 森林の保全についての今後の取り組み
4  科学技術の振興について知事
5  地域課題について 
 (1) 賀茂台地の河川整備及び堆積土砂の除去土木建築部長
 (2) 東広島市の道路整備の促進
 

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開