質問者別質問事項(上田泰弘)
印刷用ページを表示する掲載日2024年3月4日
					会議名をクリックすると、議事録をご覧になれます。
| 会議名 | 区分 | 質問事項 | 答弁者 | 
|---|---|---|---|
| 平成30年9月定例会 | 一般 | 1 広島県「みんなで減災」県民総ぐるみ運動について | |
| (1) これまでの取り組みの総括と今後の展開 | 知事 | ||
| (2) 避難行動に係る調査や分析及び警戒区域規定の運用 | 知事 | ||
| 2 災害廃棄物対策について | 環境県民局長 | ||
| 3 被災した農業者への支援と離農防止対策について | 農林水産局長 | ||
| 4 広島空港の経営改革について | |||
| (1) 広島空港アクセスの整備強化方針 | 土木建築局長 | ||
| (2) 空港周辺の断水対策と空港利用客の回復 | 土木建築局長 | ||
| 5 水道事業の広域化と災害リスク回避について | 企業局長 | ||
| 6 河川の維持管理及び防災対策について | 知事 | ||
| 7 被災した企業の復興を後押しする施策について | 知事 | ||
| 平成29年9月定例会 | 一般 | 1 地域の祭りに対する支援について | 地域政策局長 | 
| 2 認知症対策について | 健康福祉局長 | ||
| 3 広島空港の民営化について | 知事 | ||
| 4 河川維持管理のさらなる充実について | 土木建築局長 | ||
| 5 「イノベーション・ハブ・ひろしまキャンプス」について | 商工労働局長 | ||
| 6 県東部・北部への観光誘客について | 知事 | ||
| 7 メキシコ・オリンピックチームの事前合宿について | 知事 | ||
| 8 有害鳥獣対策について | |||
| (1) 有害鳥獣の駆除に携わる狩猟者の確保 | 環境県民局長 | ||
| (2) 有害鳥獣の駆除で捕獲した野生鳥獣の活用 | 農林水産局長 | ||
| 9 出会い・結婚支援こいのわ事業について | 知事 | ||
| 10 広島中央署での盗難事件について | |||
| (1) 広島中央署での盗難事件の捜査状況 | 警察本部長 | ||
| (2) 広島中央署での盗難事件に係る訴訟への対応 | 警察本部長 | ||
| 平成28年9月定例会 | 一般 | 1 東京オリンピック・パラリンピックに向けた県の取り組みについて | 知事 | 
| 2 国際平和拠点ひろしま構想の今後の展開について | 知事 | ||
| 3 広島空港について | |||
| (1) 県東部からのアクセス向上 | 土木建築局長 | ||
| (2) 空港経営改革 | 知事 | ||
| 4 本郷地区における産業団地の造成について | 企業局長 | ||
| 5 河川の計画的な維持管理による防災機能の維持について | 土木建築局長 | ||
| 6 観光誘客の強化について | |||
| (1) 県東部におけるクルーズ振興 | 土木建築局長 | ||
| (2) 宿泊施設の不足への対応 | 商工労働局長 | ||
| 7 成果指標を踏まえた少子化対策について | 知事 | ||
| 平成27年6月定例会 | 一般 | 1 地方創生に係る県全体としての方向性について | 知事 | 
| 2 広島市東部地区連続立体交差事業の見直し検討について | |||
| (1) 見直しに至った経緯 | 都市建築技術審議官 | ||
| (2) 事業の実現可能性及び決意 | 知事 | ||
| 3 今後の県営産業団地造成事業について | 知事 | ||
| 4 広島空港の拠点性向上に向けたアクセスの改善について | |||
| (1) 広島空港の利用促進策とアクセス改善に向けた取り組み | 知事 | ||
| (2) 尾道松江線からの誘客に向けた広島中央フライトロードの延伸 | 土木建築局長 | ||
| 5 県内立地企業の経営危機に伴う本県での対応策について | 商工労働局長 | ||
| 6 水道事業における公共施設等運営権の活用検討について | 企業局長 | ||
| 7 学力が不足している小中学生の基礎学力の向上について | 教育長 | ||
| 8 サイバー犯罪への対応について | |||
| (1) サイバー犯罪に対する県の取り組み | 警察本部長 | ||
| (2) 県庁における情報管理体制 | 総務局長 | ||
| 平成26年6月定例会 | 一般 | 1 広島空港とその周辺地域の活性化について | |
| (1) 広島空港の利用者の増加に向けた取り組み | 土木局長 | ||
| (2) 広島都市圏から広島空港へのアクセスの改善 | 土木局長 | ||
| (3) 尾道松江線の全線開通を踏まえた広島空港の利用促進 | 知事 | ||
| (4) 広島空港周辺地域の活性化 | 地域政策局長 | ||
| (5) 三原市本郷町における産業団地造成の見通し | 企業局長 | ||
| 2 「瀬戸内しまのわ2014」について | |||
| (1) 「瀬戸内しまのわ2014」の来場者の増加に向けた取り組み | 商工労働局長 | ||
| (2) 観光客の周遊を促進する取り組み | 知事 | ||
| 3 鳥獣被害防止対策について | 農林水産局長 | ||
| 4 結婚を望む若者への支援について | 健康福祉局長 | ||
| 5 介護サービス提供体制の充実に向けた計画づくりと介護予防について | |||
| (1) 介護サービス提供体制の充実に向けた計画づくり | 健康福祉局長 | ||
| (2) 介護予防日本一を目指すことについて | 知事 | ||
| 6 教育問題について | |||
| (1) 今後のグローバル教育の推進 | 知事 | ||
| (2) 小学校の統廃合が地域に及ぼす影響 | 教育長 | ||
| (3) 小学校統廃合後の教育環境の確保 | 教育長 | ||
| (4) 廃校舎や空き教室の活用 | 教育長 | 







