ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

質問者別質問事項(石田幹雄)

印刷用ページを表示する掲載日2011年12月1日

会議名

区分

質問事項

答弁者

18年9月定例会関連1 知事の後援会問題について知事
18年2月定例会関連1 後援会の政治資金規正法違反事件に係る県政への影響とその対応について知事
15年12月定例会関連1 主要プロジェクトの見直しについて知事
2 県庁一体となった財政改革への取り組みについて
13年12月定例会一般1 藤田県政3期目の政治姿勢について知事
2 恒常的な雇用の確保について   
 (1) 国の施策と呼応した総合的な雇用対策の展開知事 
 (2) 高等技術専門校や民間訓練機関を活用した能力開発・就職支援に係る成果と課題商工労働部長
3 職員の士気の向上と昇給延伸の復元について 知事
4 森林認証の取得など環境に配慮した森林経営について農林水産部長
5 新たな「教育県ひろしま」の創造について   
 (1) 「ひろしま教育の日」を終えての感想教育長
 (2) 少人数指導体制の構築に向けてのビジョン
11年9月定例会一般1 雇用問題に対する基本的認識と今後の雇用対策について知事
2 新産業創出支援の取り組みについて商工労働部長
3 大規模プロジェクトの推進について 
 (1) がんセンターの整備推進知事
 (2) 県庁舎整備の検討状況と今後の見通し
4 県立高校の学力向上への取り組みについて教育長
5 リサイクルセンターの整備について県民生活部長
10年9月定例会関連1 東部運転免許センターの整備に係る知事の所見について知事
8年9月定例会一般1 市町村合併の推進について知事
2 焼却灰の減量化,再利用の推進について県民生活部長
3 ボランティア活動の総合的支援について知事
4 新たな民放テレビ局の開設について企画振興部長
5 福山地域の課題について 
 (1) 多目的交流施設の検討状況知事
 (2) 福山港周辺の道路整備都市局長
 (3) 県道水呑手城線の整備見通し

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開