ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

質問者別質問事項(平末富彦)

印刷用ページを表示する掲載日2011年12月1日

会議名

区分

質問事項

答弁者

12年12月定例会一般1 広島県の行財政改革について 
 (1) 地域事務所の所管区域に関する特例措置の必要性と課題及び今後の取り扱い総務企画部長
 (2) 地域事務所長の調整機能発揮のための具体的方策
 (3) 試験研究機関の整備促進
2 土砂災害の早期復旧と恒久的な災害対策について 
 (1) 11年6月末豪雨災害などの災害復旧状況と今後の見通し土木建築部長
 (2) 災害に強い県土構築知事
 (3) 情報技術を駆使した防災体制の確立
3 卒業式、入学式での国旗掲揚・国歌斉唱の適正実施について教育長
4 21世紀に向けた地方自治の確立について知事
11年2月定例会代表1 県政運営の基本方針について 
 (1) 平成11年度当初予算編成の基本的考え方知事
 (2) 県勢の活力維持に向けた今後の財政運営
 (3) 職員定数の計画的削減
2 県経済活性化対策について 
 (1) 平成10年度経済対策予算の執行状況
 (2) 新年度の公共事業予算の執行
 (3) 産業構造改革のための取り組みと今後の施策展開
3 広島県の中枢性・拠点性の確保へ向けた枠組みづくりについて 
 (1) 総合交通計画の策定と具体的な展開広域行政担当部長
 (2) 広島市との連携の強化
 (3) リニア鉄道整備への取り組みと見通し
 (4) 物流ビジョンの策定状況と総合物流対策商工労働部長
4 福祉と環境問題について 
 (1) 介護保険制度の円滑な実施福祉保健部長
 (2) ダイオキシン対策県民生活部長
5 農林水産業の振興について 
 (1) 本県農業の課題と進むべき方向性農林水産部長
 (2) 「緑と水の森林公社」に対する県の指導方針と将来の経営見通し
 (3) 県営林事業の経営改善
6 教育問題について 
 (1) 本県教育改革に対する知事の決意知事
 (2) 学習指導要領に従った国旗掲揚・国歌斉唱の取り組み教育長
8年2月定例会一般1 ひろしま国体について 
 (1) ひろしま国体の基本方針や関係予算知事
 (2) 大会参加者に対する温かいもてなし
 (3) 秋季大会の演出体制や開閉会式の特徴ひろしま国体局長
2 全国身体障害者スポーツ大会について知事
3 農業振興対策について 
 (1) 2001年広島県農水産業発展構想の実現に向けての取り組み農政部長
 (2) 農産物輸入自由化対策への取り組み
4 森林・林業対策について 
 (1) 上下流域連携による森林づくりと里山の活用林務部長
 (2) 林業後継者の育成
 (3) 松くい虫対策
 (4) 中国山地森林文化圏整備構想知事
5 広島都市圏の交通問題について 
 (1) 指定都市高速道路の整備知事
 (2) 広島市西部地区から廿日市市にかけての鉄道の連続立体交差事業都市局長

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする

  • 議長あいさつ
  • 議会カレンダー
  • みんなの県議会
  • 県議会からのお知らせ
  • インターネット中継
  • 議事録と閲覧と検索
  • 県議会の情報公開