【議長ブログ】8月23日(土曜日)広島県子供議会を開催しました。
広島県議会において「広島県子供議会」を開催しました。
この子供議会には、県内の小中学校から46名の児童・生徒の皆さんに参加いただきました。
午前、子供議員任命式を行い、「平和・観光」、「地域の魅力発信」、「くらし・安心」、「将来の学び・多様性」、「交通」、「防災・農業」の6つのテーマ毎のグループに分かれ、県議会議員との交流会を実施しました。
午後からは、議場において「模擬県議会」を開催し、各グループが「10年後の広島県」を思い描いて考えた提案を発表してくれました。
どの提案も視点が新鮮で、未来を見据えた素晴らしい内容でした。
子供議員の皆さんはこの子供議会を通じて、県議会議員から話を聞いたり、議場で発言するなど、貴重な経験をされたのではないかと思います。
この経験を生かし、今後も様々なことに関心を持ち、挑戦を続けていただきたいと願っています。
そして、将来の広島県をより良い地域とするために、積極的に行動してくださることを期待しています。
↞ 議長ブログ一覧へ