【議長ブログ】7月1日(火曜日)6月定例会が閉会しました。
6月定例会が閉会しました。
この度の定例会では、米国の関税措置や長引く物価高の影響を受ける県内産業への支援をはじめ、若者減少対策など、本県が取り組むべき緊急かつ重要な課題について、幅広く議論がなされました。
本日成立した補正予算には、電気・ガス料金高騰の影響を受ける方々への支援や高校授業料の無償化への対応などが盛り込まれており、県当局には、この予算が一日も早く支援を要する方々のもとへ届くよう、迅速な事業執行をお願いしました。
さらに、今年は被爆・終戦80周年の節目の年を迎えますが、国際社会に目を向けると、イスラエル・パレスチナの武力闘争の拡大が懸念されるなど、混迷を極めていることから、これまで以上に核廃絶と恒久平和の実現に向けた取組をより一層強化していただくことも併せてお願いしたところです。
また、本日、第115代副議長に 山下 智之 議員が選任されました。
引き続き、山下副議長とともに、公正かつ円満な議会運営に努めてまいりたいと考えております。
閉会後には記者会見を行いました。
↞ 議長ブログ一覧へ