【議長ブログ】3月17日(月曜日)2月定例会が閉会しました。
2月定例会が閉会しました。
この度の定例会では、物価高や人手不足、若者の減少対策をはじめ、高度医療・人材育成拠点の整備・運営など、今後の本県が取り組むべき緊急かつ重要な課題について幅広く議論がなされました。
我が国の経済が長期停滞から脱する兆しがみられる中で、本県においても来年度は本格的な成長を実現していく上で重要な年であり、足元の物価高や深刻化する人手不足への対策を講じるとともに、持続的な賃上げ環境の整備や企業の成長を後押しする取組などにより、景気の回復を確かなものにしていかなければなりません。
また、被爆80年の節目の年を迎え、広島に注目が集まる中、平和の取組や観光振興対策を一層推進する必要があります。
本日成立した来年度の当初予算は、こうした課題などに注力する内容となっており、本県の持続的発展のために極めて重要なものであるため、県当局には、新年度の諸施策の実施にあたり、審議の過程で議員各位から述べられた意見等に十分留意し、成果をあげていただきたいと思います。
我々県議会といたしましても、時代が大きく変化する中でその変化を力に変えて、本県を新たな成長のステージへ移行させられるよう、全力を挙げて取り組んでまいります。
↞ 議長ブログ一覧へ