【議長ブログ】2月17日(月曜日)2月定例会が開会しました。
今定例会では、若者の減少や人手不足への対応、AI活用をリードする取組、観光振興、被爆・終戦80年における平和の取組、地域医療構想の実現に向けた取組などに係る令和7年度当初予算案をはじめ条例案など、県政の当面する重要案件49件が提出されています。
開会日である本日の本会議では、知事から提案理由説明を受け、令和7年度の当初予算案を総合的に審査する予算特別委員会が設置されました。
定例会の会期は、3月17日(月曜日)までの29日間、代表質問・一般質問は2月20日(木曜日)から28日(金曜日)までを予定しています。
また、3月4日(火曜日)及び5日(水曜日)に所管の当初予算案の調査や付託議案を審査する常任委員会を、3月3日(月曜日)から13日(木曜日)まで、当初予算案を集中的に審査する予算特別委員会を開催する予定です。
代表質問・一般質問及び常任委員会・予算特別委員会の模様は、YouTube によりライブ及び録画中継しておりますので、ぜひご覧ください。
今定例会においても、県民の皆様の負託に応えられるよう、しっかりと議論をつくしてまいります。
↞ 議長ブログ一覧へ