このページの本文へ
ページの先頭です。

ギャンブル等依存症ってなに?

印刷用ページを表示する掲載日2025年3月31日
トップ画像

「ギャンブル等依存症」という言葉を聞いたことがありますか?

依存症とは「やめたくても、やめられない」状態になる脳の病気であり、意思の弱さや性格の問題ではありません。

ギャンブル等依存症は、適切な治療と支援により回復が十分に可能です。

ギャンブル等依存症とは

「等」ってなんのこと?

ギャンブル「等」とは、競馬など法律で定められた公営競技だけでなく、次のような種類も含まれます。

  • ぱちんこ
  • パチスロ
  • 公営競技(競馬、競輪等)
  • 宝くじ
  • スポーツ振興くじ
  • 証券の信用取引、先物取引市場への投資、FX
  • オンラインカジノ
  • 賭け麻雀等

ギャンブル等依存症ってこんな状態

落ち込む人

ギャンブル等依存症により、日常生活や社会生活に支障が生じることがあります。

放置しておくと、症状が悪化するだけでなく、借金の問題なども深刻になっていくことが懸念されます。

こんな行動に心当たりはありませんか?

  • ギャンブルで勝ったときの興奮を追い求めて、賭け金の額がどんどん増えてしまう
  • ギャンブルを途中で中断したり、中止したりすると落ち着かなくなったりイライラしてしまう
  • ギャンブルをやめようと努力したことがある
  • ふとギャンブルのことが頭をよぎる
  • つらい気分を紛らわすためにギャンブルをする
  • ギャンブルで負けたお金をギャンブルで取り戻そうとして、またギャンブルに戻ってしまう
  • ギャンブルにはまっていることを隠すために嘘をつく
  • ギャンブルで大切な人間関係を失ったことがある
  • ギャンブルで借金をつくり、誰かに金を無心した

※久里浜医療センターホームページより

セルフチェックはこちらから

気になることや心当たりがある方は、ギャンブル等依存症のセルフチェックからセルフチェックができます。

おすすめコンテンツ