ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > ひろしま県民だより (平成26~27年度) > ウェブ版 > 平成27年10月号 - 目次 > ひろしま県民だより 平成27年10月号(特集1「けんみん調査隊」)

  • トップページ
  • 特集1 けんみん調査隊
  • 特集2 ”今”やらんといけんじゃろ!
  • 教えてっ!湯崎知事
  • ひとコマニュース
  • お知らせ
  • プレゼントコーナー
ひろしまの“今”を知りたいけん! けんみん調査隊今回の調査 広島県では、「国際平和拠点ひろしま構想」を策定し、核兵器の廃絶と復興・平和構築に向けた取組を行っています。被爆から70年を迎える今、広島県が進める具体的な取組について詳しく調査しました!ひろしまレポートってなに?核軍縮に向けた各国の取組状況をまとめたレポートです。

【調査1】本センターの設置の目的は何なの?

からだに優しく効果的ながんの治療方法として、ますますニーズが高まっているのが放射線治療。本センターでは、4基幹病院(広島大学病院、県立広島病院、広島市立広島市民病院、広島赤十字・原爆病院)の機能分担と連携を図り、放射線治療が必要な患者さんに高精度な放射線治療を提供できる体制を整えます。
また、県内の医療スタッフを受け入れて臨床研修やオープンカンファレンスなどを行い、放射線治療医の育成やレベルアップを図るなど、県内におけるがん治療の水準を高めていくことをめざしています。


 広島がん高精度放射線治療センターの外観「4つの基幹病院と連携するんだね。」


【調査2】本センターにはどんな特長があるの?

本センターの大きな特長のひとつは、何と言っても最新装置を導入していること。Vero(ヴェロ)4DRTなどの高精度放射線治療装置で、より質の高い治療を実施することができます。
さらに、専門性の高い放射線治療医はもちろん、医学物理士、放射線治療専門放射線技師、がん放射線療法看護認定看護師などの専門スタッフを配置。患者さん一人ひとりに合った医療を提供します。 また、本センターのセンター長・永田靖先生も「放射線治療は、生活スタイルを変えずに通院しながらがんを治す、身体的にも精神的にも負担が少ない治療です。」と言うように、通院で治療が受けられることも特長です。


広島がん高精度放射線治療センターセンター長 永田靖先生「通院治療だから負担が少ないね。」


【調査3】治療を行うまでの流れはどうなっているの?

本センターで治療を受けるには、4基幹病院を含むがん診療連携拠点病院などからの紹介が必要です。医療機関で検査・診断を受けたうえで、診療科医が放射線治療の適応と判断し、放射線治療医が本センターでの治療対応方針に当てはまると判断した場合に、本センターで高精度放射線治療を受けることになります。治療後の経過観察は原則として紹介元の医療機関で実施します。


高精度放射線治療を行うまでの流れ…患者さん→広島大学病院、県立広島病院、広島市立広島市民病院、広島赤十字・原爆病院、がん診療連携拠点病院など→必要な検査・診断の実施患者さん紹介→広島がん高精度放射線治療センター「治療を行うには、4基幹病院などからの紹介が必要なのか。」

調査まとめ ◎高精度な放射線治療と人材育成が目的。◎最先端の医療機器と専門スタッフを揃えている。◎4基幹病院などからの紹介で受け入れが可能。つまり!放射線治療が必要な患者さんに対し、からだに優しく高度な治療を提供する。

【お問い合わせ】がん対策課 TEL.082(513)3091
詳しくは県HPから「広島がん高精度放射線治療センター」で検索


教えてっ!湯崎知事

自分でお店を開きたいのですが、どこで相談を受けられますか?広島市在住/会社員(41歳)お答えします! 広島県知事 湯﨑 英彦

広島県では、平成25年度に公益財団法人ひろしま産業振興機構内に「ひろしま創業サポートセンター」を設置して、これから創業を目指す方や創業後間もない方に対する支援を行っており、2年間で600件以上の創業をサポートしています。サポートセンターでは創業マネージャーが無料で相談をお受けしており、必要に応じて弁護士、中小企業診断士、税理士等130名以上の専門家からなる「創業サポーター」を派遣するなど、相談者に寄り添った支援を行っています。また、各種セミナーを開催して、創業に必要な知識の習得を支援しています。県内で創業をお考えの方は、ぜひ「ひろしま創業サポートセンター」にご相談ください。

【お問い合わせ】ひろしま創業サポートセンター TEL.082(240)7702 
詳しくは「ひろしま創業サポートセンターHP」でチェック

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?