(高校生の献血推進事業)
《終了しました》令和6年度高校生献血推進キャンペーン
「18G(ゲージ)を乗り越えろ!」
キャンペーン期間中に、県内の献血ルームに献血に来てくれた高校生に、選べる美味しいお菓子のプレゼント!!
【期間】令和7年1月~3月
【対象】高校生
【場所】広島県内の献血ルーム2か所
・献血ルーム「もみじ」
・献血ルーム「ピース」
献血は、病気の治療やケガなどで血液を必要としている人のために、
無償で血液を提供する身近なボランティアです。
200mL献血は16歳からご協力いただけます。
・医療系の仕事の勉強にもなるし、誰かのためになってるって思えてうれしい。意外とおもしろいし、楽しい。
・初めてで緊張していましたが、受付の方、看護師の方が親切にしていただき、もっと早くこれば良かったと思いました。
・社会貢献した気分になった。次も行きたいと思った。
・また来ようと思った。誰かに自分の血が役立ってくれたら嬉しいです。
・針が太くて怖かったけど、意外と痛くなかったです。
・初めて献血を知ったときは、時間がかかったり、色々大変だと思っていたんですけど、初めてでもしっかり分かりやすく説明もしていただいて安心でしたし、スタッフの皆さんとても優しくて献血して良かったと思いました。
・初めてだったけど、全然痛くもなくて、お話も楽しかったです!
・不安になりました。サポートがしっかりしていたので良かったです。アイス2個食べさせて欲しいです。
・職員の方々がとても親切でやりやすかったです。
・できるようになってから来ようと思う。また、いろいろな検査があって面白かったです。また来ます!!
・父親が80回くらいお世話になっているので、自分も16になったら絶対すると決めていたのですが、血管が細くてできなかったので何年か後にまたリベンジしたいです。次はベテランの父も連れて行きたいです。
・献血ルームの方々がとても優しくて、あまり緊張しませんでした。友達と来たいなと思います。
・思っていたよりも痛くなかったし、すぐ終わったので心配する必要はなかったなと思いました。ジュースやアイスももらえて社会にも貢献できるので良いボランティアだと思います。また、献血できる日になったら訪れたいです。
・誰かの役に立てたら嬉しいです。また来ます。
・針が18ゲージで注射より太いけど、少し痛いだけで人の役に立てるのでこれからも献血したいです。
・スタッフさんが優しくて、すごく居心地が良かった。日赤での仕事や医療・看護の仕事への興味が深まった。献血中も話で気持ちが軽くなったりして少し楽しかった。迷ったけど来て良かったと思いました。また来たい。
・献血をする前は、注射の針を刺すときはとても痛いと思っていたけど、痛みは一瞬だけだったので良かったです。献血をすることで病気の人の為になるのでやって良かったと思います。
・思っていたより痛くなくて、看護師さんたちもすごく優しかったのでまた来ます。
・痛くなかったです!スタッフの方が丁寧で、ドリンク、アイス、お菓子までもらえて嬉しい!!
・400ml献血でも意外と早く終わった。周りの友達も献血に行っているので更に広めていきたい。
・得しかないなと思いました。少しでも人の助けになれたら幸いです。
・献血ルームの雰囲気があたたかくて、安心して献血できる。
・今まで見たこともない太さの針で驚きました。
・想像より痛くない。
・あまり痛くなかった、また行きます!!
・針が怖いか痛そうなどで献血を避けられていることは非常にもったいないと感じる。比較的健康体な若年層は積極的に献血に参加してほしいと思う。
・思ったより怖くなかったし、すぐ終わった。それに加えてスタッフの人も優しく対応してくれるし、飲み物飲み放題&アイス食べれる&記念品もらえるので最高だった!!
・病気で苦しんでいる人たちの助けになりたいので、これからも献血を続けていきたいです。
・家族に、家で「痛いよ~?」って言われていたけれど、そんなに痛くなかったです。また来たいです。
・意外と痛くないと感じた。今回の献血で献血に対するハードルが下がった。
・献血は針が痛そうや献血している所に入りづらかったなどの理由で献血をしない人が多いというデータがあるが、一度でいいから来てほしいと感じる。あなたの力を必要としている人がたくさんいるので怖がらず是非一度献血ルーム、バスに足を運んでみてほしい。
・する前は緊張しますが、献血をする側はそれほど大変なことではないので、敷居が高いと感じずに献血できる人は来てほしいというように思います。
・痛みが少なく安心した。二回目も来ます。案内があればうれしいです。学校にバス来て欲しいです。
・ちょっと躊躇はあったけど、いざやってみたら気軽で簡単にできることが分かった。サービスも手厚く快適に過ごせたので、また献血に協力したいと感じた。
・針をさすのが上手だなぁって思いました。さしている間も痛いと思っていたので、痛くなくてびっくりしました。
この他にも、たくさんの感想・メッセージをいただきました。ありがとうございました!
献血用の注射針は、実はちょっと太めの18G(ゲージ/1.2mm)なんです。全国調査でも「針を刺すのが痛くて嫌だから」が献血をしたことがない理由の第1位です。献血に用いる採血針は他のものと比べて太めですが、これは献血中に血液が針内で固まってしまったり、比較的大きい細胞である赤血球が細い管を通過する際に壊れてしまうのを防いだりする意味があるんです。
実際に針を刺している時間は10~15分程度、本を読んだりできるからちょっと怖いなって思っている方も、ぜひ献血にチャレンジしてみてください。
だから毎日毎日、ひとりでも多くの方から血液を集める以外にいい方法がありません。
献血をもっと手軽に!!
献血Web会員サービス「ラブラッド」アプリをご紹介します!
16歳未満の方もアプリダウンロード可能です。
【特徴】
●献血未経験者でもアプリから、簡単に全国の献血ルームの予約が可能!
●これまで献血会場でしかできなかった問診回答ができます!
●血液の検査結果等を含む献血記録が献血後数日でWebやアプリにて確認できます!
【そのほかの機能】
◆ポイント確認◆
オリジナル記念品と交換できるポイントが確認できる。
◆献血可能表示◆
献血種別ごとの次回献血可能日が表示される。
◆イベント◆
日本赤十字社が募集するイベントやボランティアに応募できる。
◆お知らせ◆
日本赤十字社からイベントやキャンペーン等の各種お知らせが届く。
◆クイズ◆
(プレ会員登録された方のみ)献血に関するクイズを毎月公開!正解するとポイントを進呈!
詳しくは、広島県赤十字血液センターのホームページでチェック!(ホームページ)(外部サイト)
【献血Web会員サービス「ラブラッド」への登録はこちら】
献血は、広島県内2か所の献血ルーム、または県内を回る「移動献血車」でご協力いただけます。
(※このキャンペーンのお菓子プレゼントは、献血ルームのみ実施です。)
献血ルームでは、献血に来ていただいた方のため、楽しいイベントやプレゼント企画を開催しています。
詳しくは、広島県赤十字血液センターのホームページでチェック!
広島市中区紙屋町2丁目3-20 ソシオスクエア紙屋町4F[Google マップ]
(フリーアクセス) 0800-2009-150
(受付時間)
平日 9時~12時、13時30分~17時
土日祝 9時~17時(※9時~12時はご予約の方のみの受付)
(定休日) なし
広島市中区本通6-11 明治安田生命広島本通ビル1・2F [Google マップ]
(フリーダイヤル) 0120-634-150
(受付時間)
平日 10時30分~13時30分、15時~18時30分
土日祝 10時~18時(※10時~12時はご予約の方のみの受付)
(定休日) なし
「移動献血車」は、全血献血のみご協力いただけます。