本文
すたーらいとこうぎょう スターライト工業株式会社
印刷用ページを表示する掲載日2022年6月28日

堅実雄大に、革新を追求し、社会をより良い方向へ
1936 年の創業以来、常に自然や社会との調和を心がけながら「新しい機能」を生み出してきました。国内11拠点、世界6ヶ国、総勢約1,400名を抱える技術開発志向の企業です。広島には営業、開発設計、生産の3拠点が揃い、当社モビリティソリューション事業の中心となっています。
人を惹きつける高い専門性や人柄で信頼関係を広げていく“とがった”集団である私たちは、社会をより良い方向へという想いを胸に「他にないワクワクの機能」を創り続けています。
当社で活躍している先輩社員は、「自ら企画して社会に役立つことを行う」「型にはまらず自ら行動する」「失敗を恐れず挑戦する」など、新しい機能を社会に発信しています!


事業内容 | トライボロジー技術をキーテクノロジーとして、次世代自動車、暑熱対策、災害・安全衛生、水素エネルギーやロボット関連など幅広い領域において、サステイナブル社会を想定した、機能商品やサービスの「開発・製造・販売」を手がけています。 トライボロジー事業、モビリティソリューション事業、セーフティ・ライフサポート事業の3事業が一体となり、社会が抱えている「課題」を解決する革新的な「機能」を追求・創出し続けています。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 西郷 隆志
|
本社所在地 | 〒535-0002 大阪府大阪市旭区大宮4丁目23番7号 |
電話番号 | 06-6956-2240(本社)/0826-43-0721(広島工場) |
メールアドレス | tomote@starlite.co.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 開発センター
〒731-0223 広島市安佐北区可部南4-26-7 広島支店 〒730-0802 広島市中区本川町2丁目6番11号 広島工場 〒731-0511 安芸高田市吉田町竹原708番地 |
業種 | 製造業 |
創業 | 1936年2月 |
資本金 | 10億6,400万円 |
会社沿革 | |
従業員数(全体) | 連結:1,290名(2022年3月期) |
従業員数(うち正社員数) | 511名 |
年間売上額 | 連結:213億円(2022年3月期) |
主要取引先 | マツダ(株)、(株)IHI、(株)リコー、パナソニック(株)ほか
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | 事前に学校からご予約ください。(広島工場対応) ・小学校(半日程度の見学) 過去実績:吉田小学校、愛郷小学校 ・中学校(数日程度のインターンシップ) ・高校(数日程度のインターンシップ) 過去実績:吉田高校、向原高校 |
備考 | 環境に対する取り組みを継続的に実施しています。 消費電力、廃棄物の毎年1%削減(2013年度比) |