このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

いーむるこうぎょう イームル工業株式会社

印刷用ページを表示する掲載日2025年1月30日
外観写真はありません

国内外で注目を集める「小水力発電」分野で70年の実績

 近年、再生可能エネルギー活用が国内外で課題となっています。中でも注目を集めるのが、1万kW以下の小水力発電です。川や水路などを利用する小水力発電は、環境に大きな負荷をかけずにそのエリアの電力をまかなえます。日本のように急峻な地形が多い地域には、うってつけの発電方法なのです。しかし、水力発電は誰もが簡単に参入できる分野ではありません。水や砂の質・量は、水路によって異なります。状況に応じて装置をカスタマイズしなければ、うまく発電できません。当社は創業以来、小水力発電に取り組んできました。一時のブームではなく、70年にわたって経験を蓄積してきたからこそ、どんな要望にも対応できる技術を持っています。

企業情報
事業内容2017年に創立70周年を迎えた中小水力発電プラントの専業メーカーです。中小容量の水力発電所の水車、発電機、制御機器、配電盤、取水ダムのゲート制御装置などの、開発・設計・製造・据付工事、および保守点検まで実施しています。今後は創立80周年に向けて、営業力や開発力の強化、人材育成を通して製品価値を向上させ、中小水力発電ナンバー1プラントメーカーを目指していきます。
代表者
取締役社長 山口 克昌
本社所在地〒739-0151
広島県東広島市八本松町原10852-1
電話番号082-429-2100
メールアドレスyamamoto1233@eaml.co.jp
本社ウェブサイト
県内事業所
本社
〒739-0151
東広島市八本松町原10852-1
業種製造業
創業1947年8月21日
資本金50百万円
会社沿革1947年 イームル商会設立 資本金 15万円
1950年 イームル工業に名称変更
1968年 八本松工場建設
1990年 本社建築、八本松へ移転
1997年 設立50周年
1999年 東京支店開設(品川区東五反田)
水中タービン発電機(製造販売)ライセンス取得
2000年 ISO 9001認証取得
2004年 ISO 14001認証取得
2015年 本工場建設
2017年 東京支店移転(品川区大崎)
設立70周年
2018年 山陰事業所開設(島根県松江市)
従業員数(全体)約110名
従業員数(うち正社員数)
年間売上額3,524百万円
主要取引先
各電力会社、各県企業局、市町村、農業協同組合ほか
職場見学受け入れ可能
職場見学詳細要事前予約
備考令和6(2024)年度業界研究講座(広島工業大学)に参加

他の企業情報を探す(企業情報検索ページへ)