このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

きょういずみこうぎょう 株式会社京泉工業

印刷用ページを表示する掲載日2025年10月6日
外観写真1

鋼製ハッチ/扉、各種マンホール、係船金物、船尾骨材/舵、各種マスト、
排ガス管、アンカーチェーンストッパーなど
船舶艤装品の製造販売を創業50年以上に亘り手がけており、
歴史の中で培ってきた確かな技術力・豊富なノウハウから、着実に実績を積み重ねてきました。

2019年より外部企業とのコラボブランド【島ノ技巧】にてBtoC製品の製造も行っており、
お客様のご要望にお応えし、質の高いものづくりに取り組んでおります。

外観写真2
外観写真3

こだわりポイント

健康経営優良法人

各こだわりポイントの説明

企業情報
事業内容お客様のご要望に合わせ、製作用図面、生産用図面の作成を行います。
当社の製品は基本的に鋼製であり、鉄板を切断し、小型部品とし、
さらにいくつかの部品は穴あけ、曲げ等の機械加工工程を終えて、組立、
溶接が行われます。
その後、磨き、清掃を行い、塗装され製品として出荷されます。
代表者
代表取締役社長 京泉晴洋
本社所在地広島県尾道市向島町16061-18
電話番号(0848)44-3313
メールアドレスinfo@kyoizumi.co.jp
本社ウェブサイト
県内事業所
株式会社京泉工業
〒722-0073
尾道市向島町16061-18
業種製造業
創業1974年11月28日
資本金1,000万円
会社沿革1969年 向島町16058-37にて創業
1973年 工場を向島町有井に建設し、陸用舶用の製缶品製造販売を開始
1974年 株式会社京泉工業を設立
1976年 NK溶接法取得 各船級品の製作開始
1981年 向島町16061-23に新工場建設
1989年 業績の進展にともない、向島町16061-20に第2工場を増設
1990年 新事務所を向島町16061-18に新築
1991年 資本金1,000万円に増資
1994年 本社社屋・倉庫新築
1996年 塗装工場新築
2004年 第12工場新築
2007年 第17工場増設
2008年 第18工場増設
2009年 第20工場新築
2011年 第21工場増設
2012年 第22工場増設
2013年 現場事務所及び寮移転
2014年 多度津営業所開設
2017年 切断工場及びマンホール工場新築
2022年 第23工場増設
2023年 第25工場増設
従業員数(全体)161名
従業員数(うち正社員数)161名
年間売上額43.6億円(2024年6月期)
主要取引先
浅川造船(株)/今治造船(株)/尾道造船(株)/北日本造船(株)/ジャパン マリンユナイテッド(株)/(株)新来島どっく/住友重機械マリンエンジニアリング(株)/常石造船(株)/村上秀造船(株)/山中造船(株) ※五十音順・敬称略
職場見学受け入れ可能
職場見学詳細(1)受入可能時期 : 都度
(2)受入可能人数(目安) : 3任
(3)見学できる内容(社屋・工場)
(4)その他、受入時の注意事項など 
持参物 : 筆記用具程度
交通アクセスや駐車場(駐車場所)の有無 : 有(本社横)
必要経費の有無 : 無 
引率者の必要性の有無 : 無 
オンライン対応の可否など : 否(工場見学ができないため)
備考

他の企業情報を探す(企業情報検索ページへ)