本文
みよしえいせいこうぎょうしゃ 株式会社三次衛生工業社

弊社は「地域の守り神になる」を合言葉に、地域社会の快適で豊かな生活環境づくりに欠かせない廃棄物の適正処理とリサイクルを担うというライフラインを守る仕事をおこなっております。創業以来、人の生活で必要不可欠な廃棄物処理事業領域でシェアを広げてまいりました。
これからはお客様の様々な困り事に対応する「片付け本舗」ブランドを起点に、人口減少や少子高齢化社会の中で期待される生活支援サービスへの幅広い展開を目指しております。
地域社会の新しいニーズに挑戦するため、若手人材の成長・活躍を支援し、会社の更なる成長へ繋ぐべく取り組んでおります。


事業内容 | 家庭ごみの収集、し尿汲取り、浄化槽清掃及び維持管理、下水道施設管理 一般廃棄物運搬、産業廃棄物収集運搬・処分 不用品の片付け及び様々な困り事への対応 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 松浪俊博
|
本社所在地 | 〒728-0016 広島県三次市四拾貫町48-2 |
電話番号 | 0824-63-4453 |
メールアドレス | mehsoumu@urban.ne.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 本社
三次市四拾貫町48-2 十日市営業所 三次市十日市東6丁目11-6 リサイクルステーション 三次市東酒屋町1394-1 |
業種 | 生活関連サービス業・娯楽業 |
創業 | 昭和39年4月27日 |
資本金 | 1,000万円 |
会社沿革 | |
従業員数(全体) | 96名 |
従業員数(うち正社員数) | 88名 |
年間売上額 | 1,200,000,000円(2025年3月期) |
主要取引先 | 三次市、庄原市
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | ⑴12月、3月以外 ⑵3名程度まで ⑶施設、車両及び産業廃棄物中間処理場の見学 ⑷処分場の見学時は弊社ヘルメット着用、最寄りバス停「畠敷」、駐車場あり |
備考 | 弊社の雰囲気としては社員同士が和気あいあいとしていて、アットホームな風通しの良い会社です。業務で外に出る社員がほとんどですが、集まると至る所で会話をしています。 |