本文
さんけんさんぎょうかぶしきがいしゃ 三建産業株式会社

【工業炉は、自動車からスマートフォンまで、あらゆるものづくりの出発点。】
当社の魅力はココ!!
▼【工業炉はモノづくりの出発点】
金属・セラミックス等を使った製品の生産に不可欠な「工業炉」という生産設備のエンジニアリングメーカーです。「工業炉」は、金属の溶解・鍛造用加熱・熱処理・めっき等を行う生産設備で、自動車等の身近なものから航空機、パワー半導体に至るまで、様々な分野で活躍しています。
▼【三建×研究開発】 大学等と協力して最先端の技術開発にも挑戦
強みとするオーダーメイドの省エネ設備開発に加え、グリーンイノベーション基金事業という国の事業の一環として、ゼロカーボン燃料(アンモニア・水素等)の工業炉利用に向けた研究を行っています。ほかにも、IoTを利用した遠隔監視・予防保全システムの開発、次世代パワー半導体材料の量産設備の開発等、幅広いテーマに取り組んでいます。
▼【三建×ビッグプロジェクト】 数億円規模のプロジェクトのリーダーに!
入社後携わるのは、大きなものでは数億円規模のビッグプロジェクトです。身につけたアイデアや技術力を活かし、世界の有名メーカの工場を支える設備を作り上げるやりがいのある仕事です。
▼【三建×グローバル】 世界の産業を支えるSANKENの工業炉
当社の納入先は日本国内に留まりません。海外でも、30以上の国と地域に納入実績があり、世界11社のグループ・パートナー企業と連携して世界の産業と人々の暮らしを支えています。
事業内容 | 【「工業炉」ならびに周辺設備の設計、施工、メンテナンス等、エンジニアリング】 ◆省エネルギー工業炉・脱炭素工業炉の設計開発・メンテナンス 自動車・航空機・船舶・建設機械・鉄鋼・特殊鋼など、金属・セラミックス等を扱う幅広い業界のお客様から注文を受け、オーダーメイドで工業炉の設計開発を行っています。CO2削減に有効な省エネルギー技術(燃焼制御、炉体設計等)、業界の中でもいち早く開発した工業炉の電化技術等のオンリーワン技術が高く評価され、特に自動車向けのアルミ溶解炉では国内トップクラスの高いシェアを誇っています。 設備納入後も、お客様に安心して操業していただくため、定期的なメンテナンスや改善提案を行っています。 ◆リサイクル設備の設計開発 アルミ缶・アルミスクラップ・アルミ切削屑等のリサイクル設備を国内外に提供しています。近年は、これらの技術を応用し、自動車軽量化に貢献するCFRPのリサイクルや都市鉱山からのレアメタル回収等のプロジェクトにも携わっています。 ◆最先端技術の研究開発 グリーンイノベーション基金事業という国の事業に参画し、アンモニアや水素等のゼロカーボン燃料の利用に向けた研究開発に取り組んでいます。さらに、IoTを利用した遠隔監視・遠隔制御システムの開発、次世代パワー半導体材料の量産設備の開発等、様々な側面からものづくりをよりよくするための技術開発に取り組んでいます。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 三浦 雄一郎
|
本社所在地 | 〒731-3169 広島県広島市安佐南区伴西3丁目1-2 |
電話番号 | 082-849-6790 |
メールアドレス | saiyo@sanken-sangyo.co.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | <本社>
広島市 <支社> 東京支社(千代田区)・中部支社(愛知県安城市) <営業所> 大阪営業所(淀川区)・北海道営業所(苫小牧市)・北陸営業所(富山県高岡市)・安来営業所(島根県安来市) |
業種 | 建設業 |
創業 | 1949年8月17日 |
資本金 | 9500万円 |
会社沿革 | 1949年 広島県安芸津にて耐火煉瓦販売の 「三建産業株式会社」を設立 1960年 本社を広島市に移転 1972年 東京営業所(現東京支社)を開設。 1977年 大阪営業所を開設 1982年 名古屋営業所(現中部支社)を開設 1990年 グループ会社「三建テック株式会社」(マザー工場)を設立 1992年 グループ会社「株式会社三建アクセス」(商社)を設立 1993年 北海道事務所(現北海道営業所)を開設 NEDOの高性能工業炉開発プロジェクトに参加 1994年 社団法人日本機械工業連合会の「優秀省エネルギー機器」を受賞 1996年 スペインINSERTEC社に技術供与 (メルタワー、キリコメルターなど) 1997年 グループ会社「沈陽東大三建工業炉製造有限公司」を設立 1999年 ISO9001の認証取得 2003年 北陸出張所(現北陸営業所)を開設 2006年 エコアクション21の認証取得 2008年 広島市安佐南区伴西に新本社・工場竣工 2011年 グループ会社「PT.SWIF ASIA」を設立 2016年 グループ会社「SANKEN INDUSTRIAL FURNACE (THAILAND) CO.,LTD」を設立 2018年 安来営業所を開設 地域未来牽引企業への選定 JATCOリージョナル特別賞を受賞 アメリカScheafer社に技術供与 2019年 フランスATHERM社と資本提携 2020年 スペインINSERTEC社と資本提携 2023年 アメリカAFC社に技術供与 NEDOプロジェクト参加 グリーンイノベーション基金(GI基金)事業 2025年 サンケンイノベーションセンター建設 |
従業員数(全体) | 169名 |
従業員数(うち正社員数) | |
年間売上額 | 99億(2025年3月期) |
主要取引先 | トヨタ自動車、マツダ、三菱重工業、IHI、東レ、JFEグループ 等
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | (1)受け入れ対象 高校・大学生 (2)受入可能人数 10名程度 (3)担当部署 人事総務部 メール saiyo@sanken-sangyo.co.jp 電話082-849-6790 |
備考 | オープンカンパニーにて見学が可能です。別でご希望の場合はまずご相談ください! <インターンシップ> 希望者は懇親会への参加も可能です◎ ご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください! |