このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

しゅーぺるぶりあん シューペルブリアン株式会社

印刷用ページを表示する掲載日2025年5月19日
外観写真はありません

日本は今、「2040年問題」に直面しています。
団塊ジュニア世代が65歳以上となり、高齢者人口がピークを迎える一方で、現役世代は大幅に減少。
介護人材の不足や社会保障制度の維持が困難となり、必要な介護を受けられない人が増える??そんな未来を変えるために、私たちは新たな挑戦を続けています。
テクノロジーの活用、就労支援事業所との連携、キャリア支援事業など、柔軟な発想と行動力で「介護=未来が広がるフィールド」へと進化させる。そこには、新しい価値を生み出し、社会に貢献しながら自分自身も成長できる環境があります。
「社会の役に立ちたい」だけじゃない。
「自分の可能性を試したい」そんな想いがあるあなたへ。
私たちと一緒に、介護の未来をもっとワクワクするものにしませんか?

企業情報
事業内容<事業内容>
介護事業
人材サービス事業
障害福祉事業
軽貨物事業

<シューペルブリアングループのご紹介>
シューペルブリアングループは、『私たちと繋がり合う誰もが前向きにチャレンジできる社会をつくる』というパーパス(存在意義)のもと、挑戦を称え合い、その過程を楽しめる企業風土を育みながら、さまざまな社会課題の解決に力を注いでいます。

介護ブランド『シューペルケア』では、現在、広島・福岡・熊本の3県で21の介護施設(計565床)を展開。持続可能な介護モデルの構築を目指すと同時に、業界全体の課題解決へとつながる多彩なプロジェクトを推進しています。

<プロジェクト例>
・多様なテクノロジーと就労支援事業を業務オペレーションに組み込んだ介護施設の運営
・介護現場の生産性向上を支援する自社アプリ「クルトン」の開発
・AMED事業によるコニカミノルタ社「HitomeQ ヒトメク」の共同実証
・freee株式会社との「常勤換算キット」共同開発
・排泄予知デバイス「DFree」のUI・UX開発支援
・大手企業の介護業務支援システムの開発受託

私たちは、介護という仕事に革新をもたらし、より良い未来を創る仲間を求めています。ともに挑戦し、変化を楽しめる方のご応募をお待ちしています。
代表者
代表取締役 木下 昌幸
本社所在地〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6番3号 和光八丁堀ビル7階
電話番号082-962-3100
メールアドレスn-recruit@s-brillant.co.jp
本社ウェブサイト
県内事業所
<中区>
ノマドLaB:〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀6番3号 和光八丁堀ビル5階

<西区>
輝きこいの家:〒733-0815 広島県広島市西区己斐上二丁目4-5-3
ユルトhuG 横川:〒733-0011 広島県広島市西区横川町2丁目3-20

<南区>
ユルトhuG 大州:〒732-0802 広島県広島市南区大州2丁目2-8
ユルトhuG 東雲:〒734-0022 広島市南区東雲1丁目17-16-2F
ユルトhuG 南蟹屋:〒732-0803 広島県広島市南区南蟹屋2丁目8-10

<安佐南区>
輝きみどりいの家:〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井6丁目5-16
そわか若葉台:〒731-3163 広島県広島市安佐南区伴北7-32-35

<安佐北区>
そわか可部東/ノマドhuB可部東:〒731-0222 広島県広島市安佐北区可部東5丁目9-15
そわか可部:〒731-0231 広島県広島市安佐北区亀山1丁目6番7号

<佐伯区>
輝きゆきの家:〒738-0512 広島県広島市佐伯区湯来町白砂423-2
スープ五日市:〒731-5128 広島県広島市佐伯区五日市中央5丁目13番16号

<安芸区>
スープ矢野/ノマドhuB矢野:〒736-0085 広島県広島市安芸区矢野西4丁目30-18

<廿日市市>
そわか地御前:〒738-0042 広島県廿日市市地御前5-21-23
スープ宮島:〒739-0414 広島県廿日市市宮島口東1丁目3-12

<尾道市>
輝きみなりの家:〒722-0215 広島県尾道市美ノ郷町三成2790-1
業種医療・福祉
創業2002年5月1日
資本金5,000万円
会社沿革2002年 5月 
広島市西区横川町にて 創業

2005年 8月
総合アウトソーシング業開始

2007年 5月
?般労働者派遣事業/
有料職業紹介事業許可を取得

2009年 3月
広島市中区八丁堀へ本社移転

2010年 1月
医療・介護向け紹介/派遣サービス事業領域へ本格参入

2010年 3月
資本金を5,000万円に増資

2013年 4月
福岡支店開設

2016年 7月
東京支店開設

2017年 4月
プライバシーマーク取得

2018年 9月
偕楽総合ケア株式会社を買収、介護事業へ本格参入

2023年 3月
介護DXアーキテクト支援、介護DXコンサルティングを開始

2023年 4月
グループ会社の株式会社そわか、株式会社インテラス、株式会社アクティアスと経営統合
従業員数(全体)905名
従業員数(うち正社員数)439名
年間売上額
主要取引先
職場見学受け入れ可能
職場見学詳細(1)受入対象:小学生~大学院生まで

(2)受入可能人数(目安):10名程度

(3)担当部署(担当者)及び連絡先:
採用担当 宛
電話:082-962-3100
メール:n-recruit@s-brillant.co.jp

(4)その他、受入時の注意事項など
内容、開催時期、開催施設に関しましてはご相談させていただきます。

(5)過去受け入れ実績
高校:職場見学、職場体験
専門学校・大学:職場見学、インターンシップ
備考

他の企業情報を探す(企業情報検索ページへ)