本文
しーげーとこーぽれーしょん 株式会社シーゲートコーポレーション
印刷用ページを表示する掲載日2025年3月5日

『海』と『陸』をつなぐパイプ役として日本の産業や人々の暮らしを支える港湾物流業者です!
身の回りにある食品、衣類、雑貨、家具、電化製品、エネルギーとなる石油や天然ガスなど、その90%以上が船舶によって海上輸送されています。こうした貨物の輸入・輸出の際に必ず必要なのが港と港湾物流です。
私たちの仕事は一般消費者の目に触れることはあまり有りませんが、船舶の入出港手続きや、貨物の積卸し作業、輸出・輸入に必要な通関手続きなど港湾物流に必要な業務を行い、日本の産業や人々の暮らしを支えています!
事業内容 | 社名の通り海の玄関(シーゲート)として海と陸をつなぎ、広島港や博多港・門司港をはじめとした瀬戸内海地域、及び北部九州を中心に、海上輸送に関わる幅広い事業を展開しており、お客様に一貫した輸送サービスを提供しています! 港湾運送事業、船舶代理店業、内航海運業、倉庫業、曳船業、海上警戒防災事業、貨物自動車運送取扱業、通関業、海貨業など |
---|---|
代表者 | |
本社所在地 | 〒734-0013 広島市南区出島2丁目22-37 |
電話番号 | 082-254-2421 |
メールアドレス | soumu@seagatecorp.com |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 広島本社
〒734-0013 広島市南区出島2丁目22-37 呉支店 〒737-0045 広島県呉市本通4丁目9-5 呉本通ビル4F 坂鋼材センター 〒731-4321 広島県安芸郡坂町植田1丁目1-30 広島港国際コンテナターミナル事務所 〒734-0013 広島県広島市南区出島3丁目4-1 |
業種 | 運輸業・郵便業 |
創業 | 1943年 |
資本金 | 2億7千万円 |
会社沿革 | 1943年 呉港に艀(はしけ)部門を核として呉港運(株)を設立 1956年 港運部門を分離・独立させ内外運輸(株)を設立 1962年 川崎汽船(株)の企業合理化に伴い西日本一円の業務を統合、門司に新東運輸(株)を設立 2003年 内外運輸(株)と新東運輸株式会社が合併、(株)シーゲートコーポレーション発足 2004年 環境方針を定めて環境保全活動を開始 2005年 倉庫業と港湾運送業でグリーン経営認証を全国第1号認証事業者として取得 2010年 内航海運業でグリーン経営認証を取得 2017年 門司税関よりAEO制度に基づく「認定通関業者」に認定 2022年 みなとSDGsパートナー登録 2023年 シーゲートコーポレーション設立20周年 |
従業員数(全体) | 265名 |
従業員数(うち正社員数) | |
年間売上額 | 75億円(2023年度実績) |
主要取引先 | |
職場見学 | 受け入れ不可 |
職場見学詳細 | |
備考 |