このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

みはらし 三原市

印刷用ページを表示する掲載日2023年10月20日
外観写真1

「行きたい 住みたい つながりたい」世界へはばたく瀬戸内元気都市みはら

三原市は,2005(平成17)年3月22日に,三原市・本郷町・久井町・大和町が合併して誕生しました。
広島県の中央東部に位置し,人口9万弱の瀬戸内海に面した街です。
“尾道市さんの隣”と言うと,何となく分かる方もいるのではないでしょうか。

三原市は,瀬戸内海に面し,気候が良く,また,陸・海・空の交通の要衝としてこれまで発展して参りました。
一方で,現在は人口減少が進み,特に若者の転出が止まらず,中山間地域では減少傾向が著しい状況です。

また,中心市街地や商工業の衰退による市の活力の低下などは,市民生活や経済活動にも大きな影響を及ぼしており,今後取り組む市政運営には多くの課題があります。

私達は,これら課題に正面から向き合い,三原の良いところを活かし,多様な人材と連携することで,新たな発想を取り入れ,率先して行動し,市の魅力や強みを増やし「市民の皆さんが納得感とワクワク感を持てるまちづくり」に取り組みます。

そして,その先に「住んで良かったと,誇りを持てるまち」を目指します。

外観写真2
企業情報
事業内容危機管理,経営企画,総務,財務,広報,地域振興,
保健福祉,生活環境,商工業,観光,農林水産,
土木,都市開発,水道,教育 ほか
代表者
市長 岡田 吉弘
本社所在地723-8601
三原市港町三丁目5番1号
電話番号0848-64-2111
メールアドレスshoko@city.mihara.hiroshima.jp
本社ウェブサイト
県内事業所
三原市役所
〒723-8601
三原市港町三丁目5番1号
業種公務
創業
資本金官公庁のためなし
会社沿革
従業員数(全体)
従業員数(うち正社員数)924人(令和4年4月1日時点)
年間売上額
主要取引先
職場見学受け入れ不可
職場見学詳細
備考令和5(2023)年度パッケージ型インターンシップ協力

他の企業情報を探す(企業情報検索ページへ)