本文
ふるたにもーるでぃんぐ フルタニモールディング株式会社
印刷用ページを表示する掲載日2023年6月2日

フルタニモールディング株式会社は2022年に36歳の四代目社長に世代交代したばかりですが、創業100周年を迎えたフルタニ株式会社を親会社に持つ歴史の長い会社です。
国内三拠点、計80名の従業員は日々、『お客様へ品質・納期でご迷惑をかけない』という基本理念のもと、モノづくりに向き合っています。
コロナ禍で落ち込んだ業績も年々回復しており、当社の柱のひとつであるプラスチック製品製造部門はコロナ禍前を大きく上回る業績を残し続けています。
新社長の下、次の柱になる新規事業開拓にも積極的に取り組んでいます。
近年では業務のDX化に力を入れています。
従来の鉄工所というイメージから脱却し、新しい100年は従業員それぞれが主役となる持続可能な企業づくりを目指します。
事業内容 | 金型製造とプラスチック成形品製造の二つが当社の基盤です。 共にメインは自動車業界への納品ですが、スポーツ用品や生活雑貨に係るモノづくりも行っています。 金型製造部門は創業当初から携わっており、まちがいなく当社の顔です。 主に射出成形に使われる金型の設計から製造を行います。 さまざまな工作機械を保有していますが当社の売りは設備が比較的新しいことと五軸加工機を四台保有していることです。 これは競争の中で、大きなメリットのひとつになります。 プラスチック成形品製造部門は2008年にスタートしました。 まだまだ歴史は浅いですが当社の売上高の多くを占める、いわゆるエース部門です。 射出成形機を20台、自動検査組立機は8台それぞれ保有しています。 自動車用部品だけでなく、国内外問わず地域環境整備に係るプラスチック成形品の製造も携わっています。 自身が携わったものが世界中のどこかでお役に立っていると感じる貴重な経験ができる職場です。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 古谷 友彬
|
本社所在地 | 〒739-0039 広島県廿日市市宮内工業団地1番8 |
電話番号 | 0829-20-2234 |
メールアドレス | furutani@mold-furutani.co.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 〒739-0039
広島県廿日市市宮内工業団地1番8 フルタニモールディング株式会社 廿日市工場 〒742-0413 山口県岩国市周東町字新神前14番11 フルタニモールディング株式会社 岩国工場 |
業種 | 製造業 |
創業 | 2006年12月 |
資本金 | 8000万円 |
会社沿革 | 1923年3月親会社フルタニ株式会社の前身が広島市西区観音本町にて創業 1950年5月会社組織となり、名称を古谷鉄工所とする 1991年12月 フルタニ株式会社へ社名を変更 1996年5月現住所へ移転 2002年2月東南アジア・タイに現地法人設立 2006年12月 フルタニモールディング株式会社設立 2008年12月 山口県岩国市に成形工場を立ち上げる 2018年7月ISO9001:2015取得 2023年3月創業100周年を迎える |
従業員数(全体) | 74名 |
従業員数(うち正社員数) | 43名 |
年間売上額 | 10億円(2022年11月期) |
主要取引先 | 株式会社ニフコ、株式会社モルテン、豊田合成株式会社、フマキラー株式会社
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | (1)すべて可能 (2)最大5名 (3)総務 フジイ TEL 0829-20-2234 (4)自動車でのご来場をお勧めします。最寄りのバス停、駅が遠い。 |
備考 | 当社のSDGsへの取り組みについては下記をご参照ください。 https://cci201.or.jp/voice_furutani/?fbclid=IwAR0972-HRuoIucjmdoqyLOmRqbsFn4Zg_JEWZJHMR8aWBzJJQ3T8R27Z4eo |