このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

かもつるしゅぞう 賀茂鶴酒造株式会社

印刷用ページを表示する掲載日2023年3月6日
外観写真はありません

今年2023年創業150年を迎える賀茂鶴酒造では企業のパーパスに「日本酒文化を守ること」を掲げています。
日本人の生活様式は大きく変わり、人口減少も続いています。
日本酒業界での競争は熾烈さを増しています。
生き残るためには、これまで以上に新しい価値の創造への努力が求められます。
弊社は、昭和33年に大吟醸酒の市販化の先駆けとして「特製ゴールド賀茂鶴」を世に送り出しました。
今後も新しい日本酒商品にとどまらず、食品とのペアリングやコラボ、新しい飲み方、食とともに少し豊かな心持ちを演出するライフスタイル提案など、さまざまな価値を発信し続けていきます。
これからも想像力・創造力そして発信力がある価値創造企業として、地域貢献にも努めながら次の200年その後を目指します。

企業情報
事業内容社名/賀茂鶴酒造株式会社
酒銘/1873年9月9日 酒銘を「賀茂鶴」と命名
法人設立/1918年8月28日 株式会社に組織変更
事業内容/清酒「賀茂鶴」の醸造および販売
資本金/10,000,000円
所在地/ 本社・醸造蔵:広島県東広島市西条本町4番31号
御薗工場/広島県東広島市西条町御薗宇6400-2
東京支社/東京都中央区日本橋蠣殻町1丁目12番9号
製造所等/醸造蔵/4 精米蔵/1 瓶詰工場/1 原酒蔵貯蔵庫/3 商品倉庫/5
従業員数/平常時/約80名 酒造時/約110名
料飲店/レストラン「佛蘭西屋」:賀茂鶴株式会社「佛蘭西屋」
広島県東広島市西条本町9番11号
代表者
代表取締役会長 藤原 昭典・代表取締役社長 石井 裕一郎
本社所在地〒739-0011
広島県東広島市西条本町4番31号
電話番号TEL 082-422-2122(代表)
メールアドレスorder@kamotsuru.co.jp
本社ウェブサイト
県内事業所
御薗工場/広島県東広島市西条町御薗宇6400
業種製造業
創業明治6年(1873年)
資本金10,000,000円
会社沿革明治61 873 木村和平「賀茂鶴」命名
明治28 1895 酒では初の新聞広告 芸備日日新聞
明治29 1896 ハワイ初輸出
明治30 1897 台湾へ初輸出
明治31 1898 日本初動力精米機導入(佐竹)
明治33 1900 パリ万国大博覧会 名誉大賞
明治42 1909 第二回全国清酒品評会(全国酒類鑑評会)最高位優等賞受賞
同年 東京支店開設 蛎殻町
大正6 1917 第六回全国酒類品評会 全国最初の名誉賞受賞
大正7 1918 賀茂鶴酒造株式会社 組織変更 
大正10 1921 第八回全国酒類品評会 4222中1位から3位独占
大正15 1926 第十回全国酒類品評会 二回目の名誉賞受賞 優等賞受賞(1位) 
昭和24 1949 東京出張所 開設
昭和26 1951 賀茂鶴広島店 設立
昭和33 1958 「ゴールド賀茂鶴」発売
昭和38 1963 東京出張所→東京支社
昭和61 1986 全国新酒鑑評会 1975から12年連続で稼働全4蔵が金賞受賞
平成3 1991 全国新酒鑑評会 1974から18年連続金賞受賞
平成7 1994 御薗醸造蔵にて醸造を始める 4号蔵閉鎖
平成23 2011 賀茂鶴広島店→広島支社に経営統合
平成29 2017 本社事務所、1から6号蔵他、登録有形文化財登録
同年 広島支社 閉鎖
従業員数(全体)93名
従業員数(うち正社員数)60名
年間売上額2,105,886,712円(2022年9月期)
主要取引先
JA広島グループ・大洋印刷・DNP西日本など
職場見学受け入れ可能
職場見学詳細酒蔵見学会
・インターンシップを実施しますので事前にご予約ください。
・小学生(中・高学年)向け 酒蔵見学会 開催:2022年は8月に実施(本年も実施予定)
・大学生(2日程度のインターンシップ)2022年は9月に実施(本年も実施予定)
備考西条・山と水の環境機構の活動に参加しています

他の企業情報を探す(企業情報検索ページへ)

このページに関連する情報