このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

いんたーろじっく株式会社インターロジック

印刷用ページを表示する掲載日2025年8月20日
外観写真1

私たちはコミュニケーションテクノロジーを駆使した事業創出集団としてお客様の期待する最良の「効果」と「価値」を提供し、「プラスの影響を社会拡張」していきます。

▼ここがポイント
安定性・将来性
44都道府県に顧客を抱え、25年連続で売上拡大の成長し続けている会社です。

制度・働き方
それぞれのライフプランに合わせて自分に合った働き方を選ぶことができます。

職場環境
スタッフ一人ひとりに本気で向き合い、自分らしい人生を生きるために自己変革を続ける人を応援しています。

外観写真2
仕事体験・インターンシップ等情報
実習形式タイプ2:キャリア教育(2日以上)
キャッチフレーズ【3Days/WEBマーケター体験】最先端AIをフル活用!広告づくりの現場にチャレンジ
実習内容
たった3日で、WEB広告の戦略設計から制作まで――
IT企業のWebマーケターの“リアル”な仕事を一気に体感できます。

本プログラムでは、私たちが実際の業務で使っている、
AIツールを用いながら、広告・LP制作にチャレンジしていただきます。

自分たちでターゲットを設計し、コピーを考え、バナー、LPをつくる実践型プログラムです。

「なんとなく広告って面白そう」
「マーケティングって人気だけど、実際なにしてるの?」
そんな興味からでも、まったく問題ありません。

【プログラムの流れ】
◆ Day1
マーケティングの核となる「戦略」を学びながら、AIを使ってターゲットやペルソナ設計に挑戦!
・会社&事業紹介
・WEBマーケターの仕事って?
・AIと一緒にターゲット・ペルソナ設計(実務)

◆ Day2
広告の構成・コピーの考え方から、AIツールを使ったデザイン制作まで。
アイデアを「目に見える形」にしよう!
・広告制作の基本を学ぶ
・バナー広告やSNS広告のコピー&構成作り(実務)
・Canvaを使ったAIデザイン体験(実務)

◆ Day3
・LPとは?
・企画書に基づいて実際にLPを作ってみよう!
・制作したLPを発表&フィードバック
・社員との座談会
・今後のご案内
実習のポイント先輩社員との交流あり私服参加OK
実習期間夏季休暇中
実習予定日8~9月で実施
実習地
広島市
実習地住所・アクセス株式会社インターロジック本社
広島県広島市西区横川町2丁目9-1 マツモトビル2F
送迎について送迎なし(公共交通機関を利用)
募集学年大学3年生
学部系統文理不問
特に求める専攻・スキルなど特になし
募集人数5 ~ 10人未満
選考について
選考なし
応募締切日
交通費・その他支給される手当等支給あり
上限2万円
※規定あり
賠償保険・損害保険
仕事体験・インターンシップ等
受入実績校
広島市立大学
県立広島大学
周南公立大学
安田女子大学
広島経済大学
大分大学
広島修道大学
松山大学
広島国際大学

※申し込み実績含む
担当者氏名:朝見健太
電話番号:082-297-1321
メールアドレス:asami@interlogic.jp
学生へのメッセージ【こんな方にオススメ】
・Webマーケティングに興味がある
・AIや最新ツールを使ってみたい
・企画・戦略立案にワクワクする
・AI時代の働き方に興味がある
・分析・改善など“数字で考える仕事”に興味がある

上記に限らず、「何かに挑戦したい」「WEBマーケターという職業を体感してみたい」
そんな想いをお持ちの方は大歓迎です!

皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!