本文
しんにほんけんせつ新日本建設株式会社
印刷用ページを表示する掲載日2025年7月7日

・地盤改良工事の施工管理不備による沈下事故率が同業他社と比べて極めて少ない。
・現場で使用する備品、作業機械の自主制作、自社整備により機械修理費などのコストを抑えている。

実習形式 | タイプ2:キャリア教育(2日以上) |
---|---|
キャッチフレーズ | 営業・地盤調査・地盤改良工事・製本作成までの体験 |
実習内容 | 【1日目】会社説明、オリエンテーション、営業同行
9:00~9:30担当社員紹介、自己紹介 9:30~10:30 会社説明、事業内容、社内ルール 10:30~10:45 休憩 10:45~12:00 営業担当より営業内容、営業先説明 12:00~13:00 昼休憩 13:00~15:00 営業同行 15:00~16:00 振り返り 【2日目】地盤調査、施工現場(柱状改良)見学・体験 9:00~10:00 地盤調査現場へ移動 10:00~12:00 現場見学、調査機械・調査内容説明 12:00~13:00 昼休憩 13:00~13:40 施工現場(柱状改良)へ移動 13:40~15:00 施工機械・施工内容説明、施工体験15:00~15:40 広島支店へ帰社 15:40~16:00 振り返り 【3日目】施工現場(鋼管杭)見学・体験、質疑応答 9:30~10:00 施工現場(鋼管杭)へ移動 10:00~12:00 施工機械・施工内容説明、施工体験 12:00~13:00 昼休憩 13:00~14:00 広島支店へ帰社 14:00~15:00 質疑応答 15:00~16:00 社員と意見交換、振り返り |
実習のポイント | 先輩社員との交流あり |
実習期間 | 夏季休暇中 |
実習予定日 | 9月(うち3日間) |
実習地 | 東広島市
|
実習地住所・アクセス | 本社(東広島市西条町下見10459-10) |
送迎について | 最寄駅からの送迎あり車・バイク可(駐車場あり) |
募集学年 | 大学1・2年生大学3年生大学院修士1年生 |
学部系統 | 文理不問 |
特に求める専攻・スキルなど | |
募集人数 | 2名 |
選考について | 選考あり
|
応募締切日 | 応募先の情報を確認してください |
交通費・その他支給される手当等 | 【交通費等手当】上限3,000円(領収書が必要) |
賠償保険・損害保険 | |
仕事体験・インターンシップ等 受入実績校 | |
担当者 | 担当者名:村上 メールアドレス:hr-njc@njcc.jp 電話番号:082-431-5855 |
学生へのメッセージ |