本文
みついかいはつ株式会社三井開発
印刷用ページを表示する掲載日2025年5月19日

人が使った水は、そのまま自然に還すことはできません。
豊かな環境を守るためには、汚れた水をキレイにし、
再び自然界の大きな循環システムに戻すことが必要です。
三井開発では、水処理施設や管路メンテナンス、環境測定、化学分析を通じて
水の健全な循環を促進し、環境保全における「縁の下の力持ち」として、
また次世代の環境保全の「牽引者」として、誇りを持って仕事をしています。


実習形式 | タイプ3:インターンシップ(汎用的能力活用型/5日以上) |
---|---|
キャッチフレーズ | ●水インフラ×環境コンサル●生活に不可欠な水を支える5日間インターン! |
実習内容 | 「水の惑星」と呼ばれる地球。
しかし、実際に使える水は地球上に存在するうちのたった0.01%! 一度使った水はもう一度蘇らせ、地球に還し、循環させることが必要です。 そんな、水を蘇らせている三井開発の事業と、 社員が活躍する 組織・文化を体験できる5日間です!! ┏━━‥・★☆三井開発2025インターンシップ!☆★・‥━━━┓ ■5DAYsインターン■ <日 時> 2025年8月19日(火)~2025年8月23日(土)10:00~17:00 <会 場> ・8/19(火)~8/22(金): 三井開発 本社 ・8/23(土)最終日のみ: TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前 ホール1A <送 迎> (8/19(火)~8/22(金)について) JR西条駅 南口ロータリー「すし亭」前に9:20集合 ※自家用車で来社される方は必ずメールにてご返信ください。 来社時は、守衛室にて受付をしてください。駐車場をご案内致します。 ※(8/23(土)最終日のみ)送迎等ありません。会場に現地集合でお願いします。 <持ち物> 筆記用具、3cm×4cmの顔写真 ※お昼ご飯はこちらでご用意いたします。 <服 装> 私服(動きやすい服装、動きやすい靴) ※当日は、処理施設の現場もご覧いただきますので、 靴が多少汚れる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※注意事項※ ・当日は必ずマスクを着用してご参加をお願いします。 ・入室時に体温を測定させていただきます。その際、37.3以上ある場合は 参加を見合わせていただきますので、あらかじめご了承ください。 【宿泊が必要な方へ】 ・採用チームに宿泊の旨をメールまたはお電話にてご連絡ください。 ・こちらで上限1泊につき7000円補助させていただきます。 ・宿泊先は事前にご自身でご予約ください。 ・宿泊数と合計金額を1週間前までにご連絡ください。 ・領収書を当日お持ちください。領収書と引き換えに金額をお渡しします。 ※領収書がない場合は支給はできません。ネット予約の場合など印刷してお持ちください。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ \ この5日間で、自分も環境も会社も徹底的に分析しよう / □ 実際の排水処理施設や分析技術を、 目で見て、体験できる! □ 社員と関わりを通して組織・社風を知り、 働くイメージを持てる! □ 自分の強み適性を分析し、 今後の就活や働き方にも活かせる! ぜひ、お待ちしています♪ (1) プログラムの趣旨(目的) \今と未来の ”あたりまえ” をつくる 水インフラの仕事とは?/ 環境事業に取り組む水インフラ業界のリアル体験! 普段目に見えない、水処理施設メンテナンスの業務を体験していただきます。 分析力・チームワーク力・思考力・プレゼン力など、幅広い力が身につくこと間違いなし。 (2) 実施時期・期間、場所、募集人数、選抜方法、無給/有給等 <募集人数> 10名程度 <選抜方法> 定員に達した場合、一部選考をさせていただきます。 ※給与は発生しません。 <実施時期> 夏季休暇期間 他、上記参照 (3) 就業体験の内容(受入れ職場に関する情報を含む) "▼5日間の流れ <1日目>自己分析&チームビルディング ┗三井開発の仕事は「チームプレーじゃけぇ!」 様々なワークを通して、まずは自分・仲間の理解を深めます。 <2日目>水インフラの世界に潜入 ┗実際の排水処理施設メンテナンスを体験! 水質測定から機械メンテナンスまで実施し、 結果からお客様への報告まで体験していただきます。 <3日目>仲間とともにスキルアップ ┗大型の排水処理施設メンテナンスを体験! 国立大学の実験排水処理施設や食品工場の排水処理施設など 大型メンテナンスを体験! <4日目>総合環境サービスへ挑戦 ┗東広島初の環境計量証明事業所である「eco技術センター」を見学。 その他、下水道管の調査業務など今後の水インフラを支える事業に 触れていただきます。 <5日目>未来ビジョンの設計 ┗これまでの体験を踏まえ、自分の未来×水環境の未来を思考。 今後の就活や将来の方向性がクリアになってくる!" (4) 就業体験を行う際に必要な(求められる)能力 特になし。 (5) インターンシップにおけるフィードバック 就業体験では、職場の社員が学生を指導し、ワーク終了後・インターンシップ終了後、学生に対しフィードバックを行う。 (6) 採用活動開始以降に限り、インターンシップを通じて取得した学生情報を活用する旨 このプログラムは「タイプ3:汎用型能力・専門活用型インターンシップ」です。取得した学生情報は採用活動以降に使用する場合があります。 (7) 当該年度のインターンシップ実施計画(時期・回数・規模等) 【開催日時】 2025年8月19日(火)~8月23日(土) 10:00~17:00 (8) インターンシップ実施に係る実績概要(過去2~3年程度) <実績> 2023年度:内定者の45%が当インターンからの内定 2024年度:内定者の40%が当インターンからの内定 (9) 採用選考活動等の実績概要 希望者は、早期選考に進んでいただけます。 <早期選考> 5daysインターン→SPI試験+面談→現場同行→キャリア面談→面接2回→内々定 |
実習のポイント | 先輩社員との交流あり経営トップに会える私服参加OK一人ひとりにフィードバックあり |
実習期間 | 夏季休暇中 |
実習予定日 | 2025年8月19日(火)~2025年8月23日(土)10:00~17:00 |
実習地 | 広島市東広島市
|
実習地住所・アクセス | ・8/19(火)~8/22(金): 三井開発 本社 ・8/23(土)最終日のみ: TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前 ホール1A |
送迎について | 最寄駅からの送迎あり |
募集学年 | 大学3年生大学院修士1年生その他(短大・専門学校生、高等専門学校生、留学生)受入可 |
学部系統 | 文理不問 |
特に求める専攻・スキルなど | 全学部全学科OK! |
募集人数 | 10名 |
選考について | 応募者多数の場合選考あり
|
応募締切日 | 7月30日 |
交通費・その他支給される手当等 | 【宿泊費補助あり!】 ・採用チームに宿泊の旨をメールまたはお電話にてご連絡ください。 ・こちらで上限1泊につき7000円補助させていただきます。 ・宿泊先は事前にご自身でご予約ください。 ・宿泊数と合計金額を1週間前までにご連絡ください。 ・領収書を当日お持ちください。領収書と引き換えに金額をお渡しします。 ※領収書がない場合は支給はできません。ネット予約の場合など印刷してお持ちください。 |
賠償保険・損害保険 | 学校側の対応希望 |
仕事体験・インターンシップ等 受入実績校 | <大学院> 岡山理科大学、北九州市立大学、県立広島大学、広島大学、山口大学、高知大学 <大学> 愛媛大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、北九州市立大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、高知大学、県立広島大学、島根大学、徳山大学、鳥取大学、日本文理大学、比治山大学、広島修道大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島国際大学、広島大学、福山大学、宮崎大学、山口大学、広島文教大学、広島文化学園大学、広島経済大学、公立鳥取環境大学、長浜バイオ大学 <短大・高専・専門学校> 広島工業大学専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報ビジネス専門学校 |
担当者 | 総務部採用課 中西、足立 MAIL: jinnji@mitsui-kaihatsu.co.jp TEL: 082-429-3231 |
学生へのメッセージ |