本文
ぼうえいしょう・じえいたい(じえいたいひろしまちほうきょうりょくほんぶ)自衛隊広島地方協力本部
印刷用ページを表示する掲載日2025年4月14日

【「人を守る」やりがいのある仕事】
自衛隊の仕事は、国外からの侵入や災害の対応、国際平和協力活動として世界平和への貢献など、国内外を問わず「人を守る」という誇りとやりがいのある仕事です。
【あらゆる仕事がある職場】
多種多様な職種・職域(陸海空合わせて100以上)があり、個人ごとの能力を発揮できます。職種等は入隊後、本人の希望や適性などから総合的に決定されたのち、専門教育を通じて広く深く高度な知識や技術を身につけ、一人ひとりがエキスパートとして活躍しています。
【成長できる舞台が用意されています。】
選考・選抜試験を通じて、能力・やる気に応じたキャリアアップが可能です。専門分野のプロを目指す道、国防の中枢を担う幹部への道など、成長できる舞台への道が広がっています。
実習形式 | タイプ3:インターンシップ(汎用的能力活用型/5日以上) |
---|---|
キャッチフレーズ | 自衛隊のイベント・SNS運営等の企画を考えてみませんか |
実習内容 | "1日目 自衛隊概要説明
2日目 海上自衛隊基地研修 3日目 市街地広報見学、グループ討議 4日目 企画作成 5日目 企画発表" |
実習のポイント | 経営トップに会える |
実習期間 | 夏季休暇中 |
実習予定日 | 令和7年8月18日(月)~22日(金)9時~17時 実施予定 |
実習地 | 広島市
|
実習地住所・アクセス | 広島合同庁舎4号館 |
送迎について | 送迎なし(公共交通機関を利用) |
募集学年 | 大学3年生 |
学部系統 | 文理不問 |
特に求める専攻・スキルなど | 特になし |
募集人数 | 20名程度 |
選考について | 応募者多数の場合抽選あり
|
応募締切日 | 令和7年6月30日 12時まで |
交通費・その他支給される手当等 | "●交通費 自宅最寄り駅~合同庁舎最寄り駅まで ●自衛隊基地研修 護衛艦又は基地隊員食堂での、昼食体験(無料)" |
賠償保険・損害保険 | |
仕事体験・インターンシップ等 受入実績校 | |
担当者 | "自衛隊広島地方協力本部募集課 森本 082-221-2957 hq1-hiroshima@pco.mod.go.jp" |
学生へのメッセージ |