ダムカードの配布状況について【令和5年3月1日更新】
-
ダムカードとは?
ダムカードは,ダムのことをより知っていただくため,平成19年度から国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理するダムを中心に作成しているダム広報用のカード型パンフレットで,ダムの訪問者に配布してます。
カードの大きさや掲載する情報項目などは,全国で統一したものにしており,おもて面はダムの写真,うら面はダムの型式や貯水池の容量・ダムを建設した時の技術,といった基本的な情報からちょっとマニアックな情報までを凝縮して載せています。
現在,国土交通省と水資源機構の管理するダムのほか,一部の都道府県や発電事業者の管理するダムで作成し,ダムの管理事務所や周辺施設で配布しています。
ダムカードのイメージ
配布ルール
(1)カードの配布は,ダムへの来訪者のみ,1人1枚とします。
(2)各ダムでの配布は,当該ダムのカードのみです。
(3)電話依頼などでの郵送は行っていません。
(4)ダムが洪水調節中などで配布できない場合がありますので,あらかじめご了承ください。
ダムカードの配布場所
平成27年度より広島県土木建築局管理のすべてのダムにおいてダムカードを配布しています。
なお,配布場所や日時については,下記の一覧表にてご確認ください。
ダム名 |
配布場所 |
配布日時 |
問い合わせ先 |
バージョン情報 |
---|---|---|---|---|
小瀬川(おぜがわ)ダム |
小瀬川ダム管理事務所 |
9時00分~17時00分 |
小瀬川ダム管理事務所 |
Ver.3.1(2019.01) |
魚切(うおきり)ダム |
魚切ダム管理事務所 |
8時30分~17時15分 |
魚切ダム管理事務所 |
Ver.2.1(2016.07) |
梶毛(かじけ)ダム |
梶毛ダム管理事務所 |
8時30分~17時15分 |
魚切ダム管理事務所 |
Ver.2.0(2018.04) |
野呂川(のろがわ)ダム |
野呂川ダム管理事務所 |
8時30分~17時15分 |
野呂川ダム管理事務所 |
Ver.2.0(2017.11) |
椋梨(むくなし)ダム |
椋梨ダム管理事務所 |
8時30分~17時15分 |
椋梨ダム管理事務所 |
Ver.3.0(2019.05) |
福富(ふくとみ)ダム |
福富ダム管理事務所 |
8時30分~17時15分 |
福富ダム管理事務所 |
Ver.3.0(2019.05) |
仁賀(にか)ダム |
仁賀ダム管理事務所 |
8時30分~17時15分 |
仁賀ダム管理事務所 |
Ver.1.0(2015.03) |
御調(みつぎ)ダム |
御調ダム管理事務所 |
8時30分~17時15分 |
御調ダム管理事務所 |
Ver.1.0(2015.03) |
山田川(やまだがわ)ダム |
山田川ダム管理事務所 |
8時30分~17時15分 |
山田川ダム管理事務所 |
Ver.1.0(2015.03) |
野間川(のまがわ)ダム |
野間川ダム管理事務所 |
8時30分~17時15分 |
野間川ダム管理事務所 |
Ver.1.0(2015.03) |
四川(しかわ)ダム |
四川ダム管理事務所 |
8時30分~17時15分 |
四川ダム管理事務所 |
Ver.1.0(2015.03) |
庄原(しょうばら)ダム |
庄原ダム管理事務所 |
8時30分~17時15分 |
庄原ダム管理事務所 |
Ver.3.0(2023.03) |
・配布時間内であってもダムの点検や巡視等で一時的に職員が不在となり配布できない場合がありますのであらかじめご了承ください
・12:00~13:00は配布しておりません
。
※この一覧表は下記よりダウンロードできます。
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)