このページの本文へ
ページの先頭です。

落石に伴う一般国道186号及び一般県道乙瀬小方線(大竹市防鹿)の交通規制について(1月10日時点)

印刷用ページを表示する掲載日2025年1月10日

交通規制及び対策状況(大竹市防鹿)

 令和6年3月25日に大竹市(おおたけし)防鹿(ぼうろく)において発生した落石の影響により、通行規制を実施していた一般国道186号(片側交互通行)及び一般県道乙瀬小方線(全面通行止め)について、対策工事が完了したため、通行規制を解除しました。
 落石の発生からこれまで、多大なご協力をいただきありがとうございました。

工事概要

 工事名:一般県道 乙瀬小方線落石災害に伴う落石対策工事
 内 容:工事延長 L=66m
 ・高エネルギー吸収型落石防護柵アンカー式 L=50m
 ・高エネルギー吸収型落石防護柵杭式 L=15m
 ・ワイヤーネット被覆工N=3箇所(189m2)

経緯

 令和6年3月25日:落石発生、一般国道186号及び一般県道乙瀬小方線の全面通行止め開始
 令和6年4月12日:応急対策完了、一般国道186号の片側交互通行開始
 令和6年9月13日:本工事への着手
 令和6年12月23日 :落石対策工事の完了、一般国道186号の交通規制解除
 令和7年1月10日:舗装補修等の工事が完了し、県道乙瀬小方線の交通規制解除

現地の状況

全 景 
落石対策工事が完了しました。
ワイヤーネットワーク工被覆工
状況写真
状況写真1

お問合せ先

 本件に関するお問い合わせは、次の連絡先までお願いします。
 〒083-0005 広島県廿日市市桜尾本町11-1
 西部建設事務所 廿日市支所 土木課
 0829-32-0101(直通)

おすすめコンテンツ