【宮島口渋滞対策】おすすめ9ルート(パーク&ライド,電車,高速船)
※令和2年10月から広電宮島口駅舎移設工事などに伴い,広電宮島ガーデン駐車場がご利用いただけません。
宮島口地区内の駐車場容量が減少することから,臨時駐車場などと公共交通機関や高速船を利用したパーク&ライドのご利用をご検討ください。
位置図の詳細についてはこちらこちら (PDFファイル)(557KB)
1.臨時駐車場によるパーク&ライド
アクセス(1) ちゅーピーパーク駐車場~臨時シャトルバス(期間限定)~宮島口
無料のシャトルバスで宮島口へ!
期間限定でパーク&ライドを実施!約300台の駐車場(※駐車料金0時~24時で1,000円)で24時間入出庫可能!山口方面からのアクセスにおすすめ!
(実施日)令和4年11月13・20・23・26・27日
詳しい取組内容はこちら【ちゅーピーパーク駐車場】 (PDFファイル)(3MB)
2.電車を利用したパーク&ライド
-
アクセス(2) ゆめタウン廿日市駐車場→広電宮島線(廿日市市役所前駅)~宮島口
4,000台収容の無料駐車場!
帰りに買い物も楽しめます!廿日市IC,宮島スマートICからのアクセスにおすすめ!
詳しい取り組み内容はこちら【ゆめタウン廿日市】 (PDFファイル)(959KB)※紅葉期限定の利用特典があります。
(実施日)令和4年11月3・5・6・12・13・19・20・23・26・27日の10日間【特典のご利用方法】
ステップ1 下記の主な配布場所などでチラシを取得。(※枚数には限りがあります)
<高速道路サービスエリア>
中国道:安佐サービスエリア上下、美東サービスエリア上り
山陽道:吉備サービスエリア下り、福山サービスエリア下り、小谷サービスエリア上下、
宮島サービスエリア上下、下 松サービ スエリア上下<道の駅>
道の駅たけはら、道の駅西条のん太の酒蔵<その他>
ゆめタウン廿日市、広島市内観光案内所ステップ2 ゆめタウン廿日市に車を駐車し,チラシを持って広島電鉄で宮島へ!
ステップ3 宮島口桟橋開札出口(案内所付近)or宮島水族館内でチラシにスタンプを押す
ステップ4 お帰りの際にゆめタウン廿日市1階サービスカウンターでチラシをお買物券(500円分)に交換
-
アクセス(3) JR前空駅前駐車場(JR前空駅隣接)→JR山陽本線~宮島口
駅隣接の好立地!
JR宮島口駅までJR山陽本線で約2分!24時間入出庫可能!山口方面からのアクセスにおすすめ! - 詳しい取組内容はこちら【JR前空駅前駐車場】 (PDFファイル)(1.1MB)
3.電車を利用したアクセス
アクセス(4) JR山陽本線~宮島口
公共交通機関(JR山陽本線)をご利用いただくことで混雑を回避できます。広島駅からJR宮島口駅まで約28分。
時刻表は次のリンク先でご確認ください。
アクセス(5) 広電宮島線~宮島口
公共交通機関(広電宮島線)をご利用いただくことで混雑を回避できます。広島市中心部の紙屋町西から広電宮島口駅まで約55分。
時刻表は次のリンク先でご確認ください。
4.高速船を利用したパーク&ライド
アクセス(6) 広島港~高速船
広島市中心部からも近くて便利!
高速船で海からの景色を眺めながら,約30分で宮島へ直行!
運航情報と駐車場情報は次のリンク先でご確認ください。
アクセス(7) マリーナホップ~高速船(マリーナホップ宮島航路)
1,500台収容無料駐車場!
高速船に乗ったら約25分で宮島へ直行!ショッピングもできて,さらに便利!
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により,土日のみの運航となっております。
運航情報と駐車場情報は次のリンク先でご確認ください。
- 【運航情報】アクアネット広島のホームページ(外部サイトへリンク)
- 【駐車場情報】マリーナホップのホームページ(外部サイトへリンク) (駐車場情報は「インフォメーション」をご確認ください。)
アクセス(8) 大野~高速船(宮島行大鳥居遊覧航路)【不定期運航】
大鳥居に大接近!
観光シーズンのみの臨時運航。駐車場120台完備(有料)。
(2018年3月末をもって定期運航は休止しています。)
※次回の運航日は未定です。
運航情報は次のリンク先でご確認ください。
アクセス(9) 平和公園~高速船(ひろしま世界遺産航路)
広島のもう一つの世界遺産・原爆ドームや平和公園も一緒に訪れてみませんか?
広島市内の駐車場に車を預けたら,世界遺産航路を利用して,宮島へ快適にアクセスできます!
運航情報と駐車場情報は次のリンク先でご確認ください。
広島市内から宮島への移動手段は次のサイトでも紹介しています。
関連する情報
- 廿日市市観光公式サイト(はつたび)(外部サイトへリンク)
- 廿日市市宮島口みなとまちづくり推進課ホームページ(外部サイトへリンク)
- 一般社団法人 宮島観光協会(外部サイトへリンク)
- ひろしま公式観光サイト Dive!Hiroshima(外部サイトへリンク)
- ぶらり広島ドライブマップ ~おすすめ観光ルート11選~(広島県)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)