このページの本文へ
ページの先頭です。

漁業就業相談

印刷用ページを表示する掲載日2025年3月24日
 広島県では、広島県新規漁業就業者支援協議会が窓口となり、新規漁業就業希望者からの相談受付、受入れ可能な漁業協同組合の紹介、漁業研修支援、就業後のステップアップ支援を行っています。
 広島県内で漁師になりたい方、漁業に関心のある方は、お気軽に窓口へご相談ください。

常設相談窓口

【窓口、事務局、お問合せ先】
広島県新規漁業就業者支援協議会
(事務局:広島県漁業協同組合連合会 指導課)
Tel:082-278-5588
HP:https://ryoushi.work/

就業相談イベント

県内の就業相談会、就業フェア

※令和7年度については調整中です。

全国の就業フェア

※令和7年度については調整中です。

漁業研修受入れ可能漁協

※令和7年度については確認中です。

広島県新規漁業就業者支援協議会の支援について

広島県の漁業、その他漁業就業支援情報

  • 広島県の漁業について
     同協議会HP>「広島県の漁業」ページ:https://ryoushi.work/fishery/​
  • ブランド化の取組みや参加漁業者について
     瀬戸内さかな普及促進協議会HP:https://hiroshima-setouchi-sakana.jp​
  • 全国や市町の漁業就業支援について
     全国漁業就業者確保育成センターHP「漁師.jp」:https://ryoushi.jp
     市町の支援メニューページ
    「漁師.jp」>「支援一覧」>「支援情報検索システムはこちら」>‟広島”で検索

いらすとや_漁師

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ