令和6年度樹木医認定証の授与について
印刷用ページを表示する掲載日2024年12月20日
令和6年度樹木医広島県合格者へ認定証授与式を行いました!
樹木医制度は平成3年度に林野庁の補助事業「ふるさとの樹保全対策事業」として発足しました。平成13年度以降は一般財団法人日本緑化センターによって実施され、樹木の診断、治療および保護育成に関する知識の普及、指導を行う専門家として樹木医を認定・登録しています。
樹木医になるには、同センターが実施する樹木医資格審査に合格し、樹木医として登録されることが必要です。
【参考】
令和6年度12月1日時点登録者数 全国3,163名 うち広島県 53名
令和6年度合格者数(応募者数) 全国101名(547名) うち広島県 1名(10名)
今年度、広島県からは1名の方が樹木医資格を取得されました。
令和6年12月16日に本庁舎で開催された認定証授与式では、令和6年度樹木医合格者1名が出席され、広島県農林水産局森林保全課長から認定証が手渡されました。この度は合格おめでとうございます。
両写真)認定証授与式の様子
写真左)樹木医合格者のお写真写真右)談話の様子